二重整形は埋没か切開どっちがいい?メリット・デメリットからおすすめのクリニックまで徹底解説

美意識上子

二重整形したいけど、自分には埋没と切開どっちがいいのかな?

美意識高子

埋没法と切開法の違いってどんな点?

二重整形を考えているけど、このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

埋没と切開には、それぞれにメリット、デメリットがあり向いている人も異なります

本記事では、埋没と切開の特徴メリットとデメリット、それぞれの施術法がおすすめの人などをご紹介しています。

本記事を読めば、自分にはどちらが向いているのか分かるようになります。トラブルを避けるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

二重整形は埋没か切開どっちがいい?をざっくり言うと
  • 埋没法はダウンタイムが短く手軽に二重にしたい人におすすめ
  • 切開法は半永久的な効果を手に入れたい人におすすめ
  • 失敗しない二重整形のためにはクリニック選びが重要

埋没も切開もできるおすすめクリニック3選

クリニック名 品川美容外科 TCB東京中央美容外科 共立美容外科
おすすめポイント 1点留めが1万円以下 保証が手厚く安心 独自の術式で
腫れにくい
埋没法
最安料金(税込)
9,790円 29,800円 66,000円
切開法
最安料金(税込)
98,000円 83,600円 330,000円
初回カウンセリング料 無料 無料 無料
オプション料金 局所麻酔:無料
点眼麻酔:無料
局所麻酔:無料
笑気麻酔:無料
局所麻酔:無料
点眼麻酔:無料
保証 埋没法:1~5年 ※一部対象外
切開法:1年
埋没法:3年~永久
切開法:-
追加料金:1年33,000円~
院数 39院 89院 26院
公式サイト 品川美容外科 TCB東京中央美容外科 共立美容外科

埋没はとれる?埋没法の特徴について

埋没法_品川美容外科

出典:品川美容外科公式サイト

埋没法はダウンタイムが短く、切らない「プチ整形」として人気の施術法です。

埋没法と切開法、どちらが良いのか迷っている方のために、まず埋没法にはどのような特徴があるのか、詳しく解説します。

埋没の方法3種類

埋没法はメスでまぶたを切らずに、医療用の細い糸を点で留めて二重ラインを作る施術です。

埋没法の方法には下記の3種類があります。

1点留め 2点留め 3点留め
施術法 糸の結び目を
1箇所で留める
糸の結び目を
2箇所で留める
糸の結び目を
3箇所で留める
メリット ・リーズナブルに施術できる
・元に戻しやすい
施術メニューが豊富で、
多くのクリニックから
選択できる
・持続期間が長い
・二重のラインがきれいにでる
デメリット 持続期間が短い まぶたの厚い人は向いていない 1・2点留めより高額になる
おすすめな人 ・もともと二重のラインがある人
・まぶたが薄い人
まぶたの厚さが通常の人 ・まぶたの厚い人
・並行型を希望する人

埋没法でもっとも人気があるのは2点留めです。

まぶたが厚い人でなければ2点留めでも十分効果は得られます

まぶたが厚い人、並行型などの幅広い二重を希望する場合は3点留めを検討しても良いでしょう。

中には4点留めや5点留めを提供しているクリニックもありますが、一般的には3点留め以上になると、強度や持続期間は変わらないと言われています。

編集部

埋没法でも、人それぞれで最適な方法は異なるので、カウンセリングでよく相談しましょう。

埋没の値段相場と施術時間

埋没法の値段相場は3~20万円施術時間は10~15分になります。

さらに、値段相場は糸を何点で留めるかの施術法によって異なります。

埋没方法 1点留め 2点留め 3点留め
値段相場 1~4万円 5~10万円 10~20万円

二重整形は自由診療です。

そのため、以下の要因でクリニックや施術メニューによって料金が異なってきます。

施術料金が異なる要因
  • 何点留めであるか
  • クリニック独自の術式であるか
  • 使用する糸の細さ
  • 使用する注射針の細さ
  • クリニックの設備
  • 麻酔代や保証の有無

編集部

施術時間は、施術前の麻酔をかける時間や、術後のクールダウンの時間をすべて含むと1~2時程度でしょう。

埋没のダウンタイム

埋没法のダウンタイムは5日~1週間程度です。

どのような経過をたどるのか詳しく解説します。

STEP.1
施術当日:腫れ、内出血、痛み
術後2〜3時間後ぐらいで麻酔が切れて痛みだしたら、クリニックで処方してもらった痛み止めを指示通り服用しましょう。
STEP.2
術後2〜3日目:腫れのピーク
腫れのピークとなり、内出血、痛みもあります
症状が施術当日より強くなる場合もありますが、この段階では心配いりません。
STEP.3
術後4〜5日後:腫れが落ち着く
腫れが落ち着き、メイクでも隠せるレベルになります。
STEP.4
1週間後:ダウンタイム終了
腫れや痛みもほとんどなくなります。まぶたの傷跡もほとんど目立たなくなります。
STEP.5
1ヶ月後:二重幅が落ち着く
一般的に1ヶ月ほどで埋没法の二重が落ち着きます

編集部

埋没法は、切開法と比べてダウンタイムが短い点が大きなメリットですね!

埋没のメリット・デメリット

埋没法のメリットは下記が挙げられます。

埋没法のメリット
  • 切開法にくらべ安く受けられる
  • 3日~1週間程度とダウンタイムが短い
  • やり直せる
  • 施術時間が短い

埋没法の値段相場は3~20万円と、切開法より安く施術できる点がメリットです。クリニックによっては割引クーポンを随時配布しているので、さらにお得に施術できるでしょう。

ダウンタイムが短く、腫れのピークは術後2〜3日です。4日目以降は腫れをメイクで隠すこともできるため、短い休みでも施術できます

また、万が一希望の二重にならなかったといった場合でも、元に戻せるため安心感があるのも魅力です。

反対に、埋没法のデメリットは下記です。

埋没法のデメリット

・いずれ糸が取れてしまい元に戻る
・まぶたの厚い人には向かない

個人差がありますが、一般的には3~5年で取れると言われています。

まぶたの厚い人は糸が負荷にかかり、二重をしっかり作れない可能性があります。厚いまぶたの人が埋没法を受けたら、目を擦るなどの刺激を避けましょう。

編集部

まぶたの厚い人は切開法も検討してみましょう!

切開は失敗したら大変?切開法の特徴について

切開法_品川美容外科

出典:品川美容外科公式サイト

切開法はメスを使用するため、ダウンタイムが長くなるリスクはありますが、半永久的に二重を手に入れられる点が魅力です。

そんな切開法には、どのような特徴があるのか解説します。

切開の方法2種類

メスを使用してまぶたを切開し、糸で縫い付けて天然の二重に近い構造で作る切開法。切開法には、下記の2種類の方法があります。

全切開 部分切開
施術法 まぶたのラインを全部切開して
糸を縫い付け二重を作る
まぶたを短い長さ切開して
糸を縫い付け二重を作る
メリット ・まぶたにたるみがある人は
同時に取れる
・二重幅をデザインできる
全切開より傷が目立たない
デメリット ・やり直しが困難
・ダウンタイムが長い
たるみや脂肪が多く取れない
おすすめな人 ・まぶたが厚い人
・まぶたにたるみや脂肪がある人
ダウンタイムが気になる人

切開の値段相場と施術時間

切開法の値段相場は10~40万円施術時間は30~60分になります。

切開法ではまぶたのたるみや脂肪を同時に取り除ける点がメリットです。

たるみの切除や脂肪の除去は、切開法の料金に含まれている場合と、別料金になっている場合があるので、事前に確認しましょう。

編集部

切開法は高額になるため、症例モニター制度や、メディカルローンの利用も検討してみましょう。

切開のダウンタイム

切開法のダウンタイムは2週間~1ヶ月程度です。

どのような経過をたどるのか詳しく解説します。

STEP.1
施術当日:腫れ、内出血、痛み
術後2〜3時間後ぐらいで麻酔が切れて痛みだしたら、クリニックで処方してもらった痛み止めを指示通り服用しましょう。
STEP.2
術後2〜3日目:腫れのピーク
腫れのピークとなり、内出血、痛みもあります
症状が施術当日より強くなる場合もありますが、この段階では心配いりません。
手術の跡がまだまだ痛々しい状態です。
STEP.3
1週間後:抜糸
抜糸をして見た目の痛々しさが改善していきますが、まだ腫れや内出血は残っています
STEP.4
1ヶ月後:ダウンタイム終了
一般的には1ヶ月ほどで腫れが治まります
STEP.5
半年~1年後:二重幅が落ち着く
二重幅が落ち着いて完成するまで半年から1年ほどかかります。

編集部

切開法の場合、2週間は仕事や学校の休みを取るのをおすすめします。

切開のメリット・デメリット

切開法のメリットは下記が挙げられます。

切開法のメリット
  • 半永久的な効果がある
  • 同時にまぶたのたるみや脂肪も取れる
  • まぶたが厚い人でも二重にできる
  • 自由に二重をデザインできる
  • 老化しても不自然にならない

切開法の最大の魅力は、半永久的な効果が得られることです。

埋没法はどのクリニックで受けても、最終的には元に戻ってしまいます。二重を維持したい場合は、再施術が必要です。

その点、切開法は天然に近い構造で二重を作るので、基本的に元には戻りません

編集部

数十年後、年を取っても自然な二重でいられるでしょう

反対に、切開法のデメリットは下記です。

切開法のデメリット

・2週間~1か月とダウンタイムが長い
・埋没法より費用が高額になる
・傷跡が残る
・やり直しが困難

ダウンタイムの長さが施術を受けるうえで一番のハードルとなるでしょう。

術後2週間は、仕事や学校などを休むのが望ましいため、スケジュールを立てるのが難しいと言えます。

また、施術から6ヶ月ほど経てば、ほぼ目立ちませんが傷跡が残ります

埋没と切開はどっちがいい?向いている人をご紹介

二重整形_施術方法

これまで埋没法と切開法の特徴を解説しましたが「自分にはどっちが向いているの?」と悩んでいる方も多いでしょう。

埋没法と切開法、それぞれのおすすめの人を解説します。

即日施術は避け、自分に合った施術を検討しましょう。

埋没と切開はどっちがいい?向いている人をご紹介

埋没がおすすめの人

埋没法は手軽に二重にしたい人に向いている施術法です。

具体的なおすすめの人は下記の通りです。

埋没がおすすめな人
  • ダウンタイムを長く取れない人
  • 費用をできるだけ抑えたい人
  • まぶたが厚くない人
  • メスを使うのには抵抗がある人

いわゆる「プチ整形」の範囲で、二重整形したい方は、埋没法を選ぶと良いでしょう。

編集部

まぶたが厚い人でも、埋没法がまったく無理ではないので、クリニックに相談しましょう!

切開がおすすめの人

切開法は、半永久的に二重を維持したい人に向いています。

具体的なおすすめの人は下記の通りです。

切開がおすすめな人
  • 半永久的な効果が欲しい人
  • 自由にデザインしたい人
  • 目を擦る癖がある人
  • 埋没法を何度も受けている人

普段から、目を擦る癖がある人は埋没法が取れてしまう確率が上がるため、切開法がおすすめです。

埋没法を何度か受けているけど、まぶたの特性上、すぐに取れてしまう人にも切開法はおすすめです。

失敗しないクリニック選びのコツ

二重整形埋没と切開_クリニック選び

二重整形は絶対に失敗したくないもの。

埋没法でも切開法でも、二重整形で重要なのは信頼できるクリニック選びです。

ここからは、失敗しないクリニック選びのコツをご紹介します。

カウンセリングは丁寧か

失敗しない二重整形のためには、カウンセリングが丁寧なクリニック選びが重要です。

カウンセリングが丁寧で、医師と二重整形後のイメージの共有がしっかりできるクリニックであれば失敗する確率は少ないでしょう。

カウンセリングでは下記のポイントをチェックしましょう。

カウンセリングでチェックするポイント
  • 患者の悩みに寄り添う姿勢があるか
  • メリットだけでなくデメリットもきちんと説明してくれるか
  • 自分に最適な二重幅や施術法を提案してくれるか
こんなクリニックには注意

中には希望していない高額な施術をすすめてくるクリニックがあります。なぜその施術が必要であるのか説明を受けても納得できない場合は、雰囲気に流されて申し込みせず、いったん持ち帰りましょう。

編集部

信頼できるクリニックに出会うまで、複数のクリニックでカウンセリングを受けるのをおすすめします!

上手い先生や名医はいるか

施術の上手い先生や名医と呼ばれる医師がいるかも大事なポイントです。

二重整形は、施術時間が短いために簡単な施術と思われがちですが、高い技術力が求められる施術です。

担当する医師によって仕上がりに差が生まれる可能性があります。

クリニックを選ぶ際は、医師の下記のポイントに注目しましょう。

医師のチェックすべきポイント
  • これまでの経歴
  • 実績や症例数、症例写真
  • 保有資格

SNSで個人アカウントを保有している場合は、実際の症例写真が確認できるので、ぜひチェックしましょう。自分の目元に近い症例や希望の仕上がりの症例が参考になるでしょう。

また、資格がなくても上手い医師はたくさんいますが、美容外科専門医形成外科専門医などの資格を保有している医師であれば、一定の基準は満たしていると言えます。

編集部

気になる医師がいたら、ぜひ指名してカウンセリングを受けてみましょう。

アフターケアや保証は手厚いか

特に埋没法を受ける場合は、アフターケアや保証が手厚いかもポイントです。

MEMO

保証とは、もし糸が取れてしまったなどクリニックが定めた保証範囲であれば、保証期間内は無料で再施術してくれる制度です。

クリニックや施術メニューによって、保証の有り無し保証対象範囲保証内容は異なるので、申し込みの前に必ず確認して、自分が安心できる施術メニューを選びましょう。

編集部

保証制度は一般的には埋没法だけですが、クリニックによっては切開法でも保証付きのプランもあるのでチェックしましょう。

口コミや評価はどうか

失敗しない二重整形のためには、口コミや評価を事前によく確認しましょう。

「思った通りの仕上がりにならなかった」「カウンセリングの対応が雑だった」といったネガティブな声が多いクリニックは避けましょう。

口コミや評価を探すときには、患者のリアルな声が反映されているSNSや口コミサイトを参考にしましょう。

埋没と切開はどっちがいい?おすすめのクリニック5選

二重整形埋没と切開_おすすめクリニック

二重整形のおすすめクリニック5選をご紹介します。

ご紹介するクリニックはどこも丁寧なカウンセリングを実施しています。

埋没法か切開法か迷っている場合は、ぜひカウンセリングを受けてみて、自分に合った施術法を提案してもらいましょう。

東京美容外科【術後の保証が充実】

二重整形おすすめ_東京美容外科

出典:東京美容外科公式サイト

東京美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 徹底したカウンセリング
  • 海外からも評価を受ける技術力
  • 術後の保証が充実している

東京美容外科クリニックは、ほかのクリニックに比べて少し料金が高めに設定されていますが、それは実績のある技術があってからこそです。

美容外科としての経験を10年以上積んだ医師や認定を受けた医師が執刀しています。

万が一納得のいく仕上がりにならなかったとしても、充実した保証制度があるので安心です。

埋没法

スタンダード

1点留め 片目 46,200円

両目 77,000円

2点留め 片目 85,800円

両目 143,000円

3点留め 片目 125,400円

両目 209,000円

4点留め 片目 165,000円

両目 275,000円

追加1点 片目 39,600円

両目 66,000円

プレミアム(多点埋没)

片目 330,000円
両目 550,000円

オプション料金

腫れ止め点滴 22,000円

埋没糸抜去

2点まで 55,000円
追加1点 22,000円

切開法

マイクロカット
片目 220,000円
両目 275,000円

全切開

片目 231,000円
両目 385,000円

術後のフォローがすごく丁寧で精神的に安定できるので私はここ以外のクリニックはあり得ないです。 料金システムが明確なのでわかりやすくてすごく良い点だと感じました。術後も体調が悪くなるなどはなくとても体調が良いです。 クリニック内も清潔感があって好感をすごく持つ事ができました。引き続きお世話になりたいクリニックです。

出典:Google

展開院数 14院
定休日 年中無休
無料オプション カウンセリング

アフターケアサービス

予約方法 web予約・LINE予約・電話予約

TCB東京中央美容外科【全国展開で通いやすい】

二重整形おすすめ_tcb東京中央美容外科

出典:TCB東京中央美容外科公式サイト

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 全国72院展開している
  • 経験豊富な医師
  • 充実した無料サービス

東京中央美容外科クリニックは、「笑顔になってもらう」をモットーとしているため、患者様に寄り添ったサービスを心掛けています。

高品質の治療を低価格で提供し、万が一トラブルが発生した場合でも、すべて無料でアフターケアを行う体制を取っています。

整形が初めてという方にも、プチ整形のプランや、経験豊富な医師たちのサポートで、安心して治療を受けていただけます。

埋没法(税込)

TBC二重術2点留め 29,800円
1dayクイックアイ
ナチュラル
140,800円
1dayクイックアイ
エタニティ
298,000円
1dayクイックアイ
プレミアムエタニティ
398,000円
プレミアムエタニティ
シークレット
1本 79,800円

2本 150,000円

切開法

スタンダード 83,600円
スーパーナチュラル 173,800円
ロイヤル 437,800円
ロイヤル+クイックデカ目術 657,800円

カウンセリングも親身になって話を聞いてくれおすすめの追加施術も不要であることを伝えると後から気になればまた相談できると言ってくださりとても信頼できました。
準備で看護師の方、施術中は先生がたえず声がけしてくださりとても安心しました。

出典:みん評

待合室が個室になっていてスタッフさんが都度案内してくれて他の患者さん?に顔を合わせる事なく済みました。
プライバシーを気にされる方にも良いのではないかと思います。

出典:みん評

展開院数 55院
営業時間 10:00~19:00
定休日 店舗により異なります
無料オプション ・初診料、再診料
・カウンセリング料
・治療薬代
・追加照射
予約方法 Web予約・電話予約・LINE予約

湘南美容クリニック【症例写真が豊富で安心】

二重整形おすすめ_湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック公式サイト

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 写真判定による保証の適用
  • 海外との交流による高い技術力
  • 交通費支給制度

湘南美容クリニックは、国内外に100院以上のクリニックを抱えており、海外との交流をすることで、高い技術を目指しています。

モニター数が多いことで、症例写真が豊富なので自分の理想を医師と共有しやすい環境を整えています。

交通費支給制度によって、地方の方にも治療を受けてもらえるように配慮しています。

埋没法(税込)

1点留め 片目 9,800円

両目 16,330円

2点留め 片目 17,880円

両目 29,800円

3点留め 片目 26,880円

両目 44,800円

Teen二重(両目)

2点留め 39,000円
3点留め 58,000円

週末二重術

2点留め 片目 35,400円

両目 59,000円

3点留め 片目 53,800円

両目 88,000円

腫れづらいスクエア

片目 58,800円
両目 98,000円

フォーエバー

片目 117,150円
両目 195,100円

クイックコメスティークNeo

片目 100,800円
両目 168,000円

クイックコメスティーク・ダブルNeo

片目 183,050円
両目 248,000円

クイックコスメティーク・トリプルNeo

片目 198,000円
両目 330,000円

切開法(両目)

全切開 195,100円
たるみ取り併用全切開 275,950円

ずっと一重が嫌で二重にしたいなぁと考えてた時に友人がフォーエバー二重術をやったときいてカウンセリングに行きました。
初めての美容外科で不安でしたがカウンセラーの方もドクターもとても優しく丁寧で安心してすぐ決めれました。
施術当日は一番不安でしたが麻酔を受けてリラックスした状態で受けました。
実際チクっと麻酔を打つとき感じた位で痛みもなく驚きでした。
二重のラインは理想通りでとても満足でした✨

出典:Google

展開院数 国内89院
定休日 院によって異なります
無料オプション カウンセリング

交通費支給制度

予約方法 web予約・電話予約

品川美容外科【丁寧なカウンセリング】

二重整形おすすめ_品川美容外科

出典:品川美容外科公式サイト

品川美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 腫れや痛みの出にくい施術
  • 短い施術時間のメニュー
  • 無料で受けられるアフターケア
  • カウンセリングを最重要視

品川美容外科クリニックでは、施術を受ける際に最も不安視される、腫れと痛みにおいて患者様の不安を軽減できる取り組みをしています。

極細の針を使用した注射や短い施術時間にすることで、腫れや痛みを最小限に抑えています

カウンセリングを重要視し、納得のいく仕上がりを提供しています。

埋没法(税込)

片目 7,500円
両目 9,790円

切開法(税込)

片目 64,990円
両目 98,000円

スーパーナチュラル目頭切開法(税込)

片目 169,990円
両目 239,990円

どのような二重幅にしたいかを丁寧にカウンセリングしてくれて、なりたい二重幅になることができました。少し腫れが引いたらメイクをするのが楽しみです💛

出典:Google

展開院数 17院
定休日 年中無休
無料オプション カウンセリング

アフターケア

予約方法 web予約・電話予約

共立美容外科【腫れにくい二重施術の研究】

二重整形おすすめ_共立美容外科

出典:共立美容外科公式サイト

共立美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 30年以上の長い歴史のあるグループ
  • 執刀する医師が直接カウンセリングを行う
  • 一人一人に高いクオリティの治療
  • 腫れづらい二重手術の研究

共立美容外科クリニックでは、医師が余裕を持ったスケジュールを確保することで、カウンセリングに時間をかけれるなど、高いクオリティの治療を患者様に提供しています。

メスを使わない埋没法の二重手術では、共立美容外科クリニック独自の研究により、腫れづらい二重手術を実現させました。

他院で受けた患者様が、再手術を受けるために来院することも多々あるそうです。

埋没法(税込)

拳筋法

ベーシック 片目 46,200円

両目 66,000円

ゴールドロング 片目 138,600円

両目 198,000円

ゴールドモア 片目 169,400円

両目 242,000円

瞼板法

ベーシック 片目 46,200円

両目 66,000円

ゴールドロング 片目 138,600円

両目 198,000円

ゴールドモア 片目 169,400円

両目 242,000円

メイクライン拳筋法

※ラインを作ることにこだわった方法

片目 110,110円
両目 157,300円

シェイプ法

※瞼の脂肪取りと二重整形を同時に行う方法

片目 184,800円
両目 264,000円

切開法(税込)

ミニ切開・部分切開 片目 192,500円

両目 275,000円

全切開 片目 231,000~385,000円

両目 330,000円~550,000円

たるみの程度により変動

目頭切開 片目 192,500円

両目 275,000円

目尻切開 片目 192,500円~539,000円

両目 275,000~770,000円

グラマラスライン形成 片目 192,500円~539,000円

両目 275,000円~770,000円

やっぱり二重瞼にするのは共立美容外科が良いと思います。
他院でとれてしまった二重を直していただきましたが、二重埋没法のメリットやデメリットをしっかり説明して頂けました。安心・納得して施術できます。ラインも満足しています。

出典:Google

展開院数 26院
定休日 年中無休
無料オプション カウンセリング

アフターケア

予約方法 web予約・電話予約

埋没か切開かで迷っている方によくある質問

二重整形埋没と切開_よくある質問

埋没と切開の違いおすすめクリニックについてご紹介してきました。

ここでは、埋没か切開で迷っている方にある、よくある質問をご紹介します。

少しでも不安や疑問が残る場合は、医療機関に相談をしましょう。

Q.埋没は何年もつの?とれる?

A.埋没法は一般的に3~5年で元に戻ると言われています。

術式やまぶたの厚みなどの個人差があるため一概には言えませんが、一般的には3~5年で元に戻ると言われています。できるだけ埋没法を長持ちさせるためには、下記を実践しましょう。

埋没法を長持ちさせるコツ

・まぶたを擦らない
・体重を過度に増やさない
・幅の狭い二重にする

二重整形すると気になってまぶたを触りたくなるもの。ですが、特に施術後のまだ二重幅が安定していない時期に触ったり擦ったりすると糸がずれてしまう可能性もあります。

編集部

普段から目を擦る癖のある方は、意識して改善しましょう!

また、体重が増えると体に脂肪がつき、目元の脂肪も増えてしまいます。そうすると糸に負荷がかかり、取れやすくなってしまうので注意しましょう。

Q.二重整形はバレバレな完成になるの?

A.不自然な二重幅にすると、バレバレな完成になりかねません。

自分のまぶたに合っていない、幅が広すぎる二重にするとバレる確率が高まります。

あくまでもバレたくないのであれば、ナチュラルな二重幅に仕上がるようにカウンセリングでシミュレーションしましょう。

Q.切開でもやり直し可能なの?

A.元に戻すことはできませんが、狭くする、または広くする修正は可能です。

メスを入れて二重を形成する切開法は、希望通りの仕上がりにならなかったからと言って、元の一重に戻すことはできません。

切開したあとに二重幅をさらに狭く修正したり、広く修正したりは可能ではありますが、非常に高い技術を要する困難な施術になり、当然費用も高額になります。

編集部

切開法はやり直しできないものと考えて、後悔しないように信頼できるクリニック選びが重要です

埋没と切開どっちがいい?自分に合った施術を受けよう

本記事では、埋没法と切開法、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しました。

どちらの施術法にも一長一短あるので、自分ではなかなか決められないもの。または、どちらかを希望しても、必ずしも自分に合っている施術法とは限りません。

自分に最適な二重を手に入れるには、まずはカウンセリングを受けることからはじまります。ぜひいくつかのクリニックでカウンセリングを受けて、いろんな提案を聞いてみましょう。

たくさんの意見を聞くことで、自分に最適な施術法が見つかりますよ。