コスパ重視の安い医療脱毛クリニック13選!おすすめのクリニックやメリットデメリットをご紹介!

医療脱毛_安い_アイキャッチ

美意識高子

安くてコスパが高い医療脱毛クリニックってどこ?

美意識高子

何を基準にクリニック選べば良いの?

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

せっかく医療脱毛を始めるなら、出来る限り安く、自分に合うクリニックを選択したいですよね。

本記事では、おすすめの安い医療脱毛クリニックとお得に医療脱毛を始めるコツをご紹介しています。

ぜひ、あなたの希望に合ったクリニック選びの参考にしてみてくださいね。

もくじ

おすすめの医療脱毛クリニック13選!脱毛料金・効果・無料オプションの徹底比較

医療脱毛安い_おすすめクリニック

 

レジーナクリニック

医療脱毛_レジーナクリニック

出典:レジーナクリニック

医療脱毛安い_レジーナ

💡全身脱毛プラン

全身脱毛ライトプラン 5回コース 月々3,300円(60回払い)/総額207,900円
全身脱毛+VIOプラン 5回コース 月々5,400円(60回払い)/総額300,300円
おすすめポイント
・お仕事帰りにも行ける?平日21時まで営業
・無料サービスが充実!麻酔やシェービングが無料!
・月5,000円で脱毛に通える?!全身脱毛ライトプラン5回コースなら、月々4,700円!

・医療レーザーのテスト照射
・カウンセリング
・麻酔
・シェービング

・紹介割(10%OFF)

クリニック名 レジーナクリニック
展開院数 全国22院
診療時間 平日21時まで
休診日 年中無休
麻酔 無料
シェービング 無料

5回コースと同じ値段で追加施術を無料で受けられる?!「エミナルクリニック」

医療脱毛_エミナルクリニック

出典:エミナルクリニック

医療脱毛安い_エミナルクリニック

💡全身脱毛プラン

全身脱毛ベーシックプラン ※5回コース 一括178,990円

月々2,780円 / 総額234,089円

全身+VIO脱毛 5回コース 一括178,990円

月々2,780円 / 総額234,089円

※(5回+2回/1回 地域差あり)

おすすめポイント
・全身脱毛コースにでVIOも脱毛できる!
・回数に不安がある人も安心!追加施術付きプラン
・無料サービスも充実!シェービング代無料!

・カウンセリング
・肌トラブルの治療費
・別院移動費
・テスト照射
・シェービング ※剃り残しが多いと1,000円追加料金

・学割
・乗り換え割
・ペア割
・紹介割

クリニック名 エミナルクリニック
展開院数 全国53院
診療時間 11:00 – 21:00
定休日 不定休
麻酔 都度3,000円
シェービング 無料

肌質や毛質に不安がある人も安心!4種類の脱毛機の中から使い分け!「リゼクリニック」

医療脱毛安い_リゼクリニック

出典:リゼクリニック

医療脱毛安い_リゼクリニック

💡全身脱毛プラン

全身脱毛プラン 5回コース 月々5,400円(60回)/ 総額269,800円
全身+VIO脱毛 5回コース 月々7,000円(60回)/ 総額349,800円
※¹全身+VIO+顔 5回コース ※²月々12,000円(24回)/ 一括288,000円

※¹ 全身+VIO+顔 5回コースは「だれでも割10万円オフ」適用。
※² 手数料なし 月々均等払い(定額ペイ)

おすすめポイント

・4種類の脱毛器を使用!肌質や毛質にあった機械で施術できる!
・全身+VIO+顔脱毛は誰でも10万円オフ!
・お得な割引プランも満載!学割、ペア割、乗り換え割付き

・カウンセリング
・予約変更キャンセル料
・シェービング
・完全無料保証

学割20%OFF、ペア割10%OFF、乗り換え割10%OFF

クリニック名 リゼクリニック
展開院数 全国24院
診療時間 クリニックごとに異なる
休診日 クリニックごとに異なる
麻酔 麻酔クリーム 1回 3,300円

笑気麻酔 30分 3,300円

シェービング 無料

施術時間業界超早の30分?!全身5回コースは2回分保証がついて安心!「アリシアクリニック」

医療脱毛_アリシアクリニック

出典:アリシアクリニック

医療脱毛安い_アリシア

💡全身脱毛プラン

全身+VIO ※5回コース(+保証分2回分) 月々2,900円(60回)/ 一括198,000円

※全身+VIO 5回コースは計7回(5回コース+保証分2回)

おすすめポイント

・最新の医療レーザー脱毛器使用でどんな毛質にも対応可能!
・最短一ヶ月間隔で照射できる!
・予約も安心?初回契約時に4回分の予約をまとめて取得!

・手の届かない範囲のシェービング
・カウンセリング
・当日キャンセル
・テスト照射可能

乗り換え割最大2,000円OFF、学割7,000円OFF

クリニック名 アリシアクリニック
展開院数 全国24院
診療時間 ※11:00 – 20:00
休診日 各院に週一休診日・年末年始
麻酔 3,300円
シェービング 無料

※池袋院 脱毛照射11:00~22:30

お得に済ませたい人は必見!お得な割引プランが豊富の「グロウクリニック」

医療脱毛_グロウクリニック

出典:グロウクリニック

医療脱毛安い_グロウクリニック

💡全身脱毛プラン

全身医療脱毛 5回コース 月々1,500円(60回) / 一括131,250円
全身+VIOまたは顔 5回コース 月々2,500円(60回)/ 一括185,000円
おすすめポイント
・豊富な割引プラン!最大30,000円OFF!

・初心者も嬉しい!全身脱毛5回コース月1,500円から始められる!
・無料サービスも充実!麻酔、シェービング料無料!

・シェービング
・麻酔
・テスト照射

学生、乗り換え、親友、紹介最大30,000円OFF

クリニック名 グロウクリニック
展開院数 16院
診療時間 各院で異なる
休診日 各院で異なる
麻酔 無料
シェービング 無料

脱毛コースが豊富!予約ストレスフリーのTCB 東京中央美容外科

医療脱毛_東京中央美容外科

出典:TCB 東京中央美容外科

医療脱毛安い_tcb

💡全身脱毛プラン

全身脱毛(VIO・顔除く)5回コース 月々1,800円 / 総額98,000円
全身脱毛オーダーメイド(全身+VIO)5回コース 月々4,700円 / 総額298,000円
おすすめポイント

・アトピー肌、敏感肌、地黒肌、日焼け肌もOK!
・予約が取れないストレスフリー!一度に5回分の予約ができる!
・お得な割引プランも!最大30,000円割引!

・初診・再診料
・カウンセリング
・初回照射
・脱毛お肌トラブルの薬代
・予約変更・キャンセル料

・学割 最大30,000円割引
・乗り換え割 最大30,000円割引
・誕生日特典 最大30,000円割引

クリニック名 TCB 東京中央美容外科
展開院数 全国72院
診療時間 10:00 – 19:00
休診日 不定休
※麻酔 麻酔クリーム 2,750円

笑気麻酔 2,750円

シェービング 剃り残しが多い場合は追加料金

※麻酔は多数種類あり。

大手だからこその確かな技術とメニューの豊富さ!「湘南美容クリニック」

医療脱毛_湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック

医療脱毛安い_湘南美容クリニック

💡全身脱毛プラン

全身コース 6回コース 月々4,800円(60回)/ 総額244,200円
全身パーフェクトコース 6回コース 月々5,900円(60回)/ 総額29,7000円

・カウンセリング
・シェービング(10分間)

・平日一律10%OFF

クリニック名 湘南美容外科
展開院数 日本・海外119院
診療時間 各院で異なる
休診日 各院で異なる
麻酔 麻酔クリーム 1本 2,000円

笑気麻酔 2,200円

シェービング 10分 無料

分かりやすい料金プラン!お得な割引サービスもある「フレイアクリニック」

医療脱毛_フレイアクリニック

出典:フレイアクリニック

医療脱毛安い_フレイアクリニック

💡全身脱毛プラン

全身脱毛 5回コース 月々2,900円(60回)/ 総額173,800円
全身脱毛+VIO 5回コース 月々5,000円(60回)/ 総額267,800円

・カウンセリング
・店舗移転手数料
・シェービング(自己処理できない箇所)
・テスト照射
・麻酔クリーム 無料処方

・お小遣いからでも通えちゃう?!学生向けプラン!
大学生/専門 全身(5回)月々2,800円~、中高生プラン2,700円~
・嬉しい割引!ペア割 10,000円OFF、乗り換え割3,000円OFF

クリニック名 フレイアクリニック
展開院数 13院
診療時間 平日 12:00 – 21:00

土日祝 11:00 – 20:00

休診日 なし(年末年始、臨時休業除く)
麻酔 無料
シェービング 無料

3種類の医療レーザー機の使い分け!毛質や肌質に合わせた脱毛ができる!「ルシアクリニック」

医療脱毛_ルシアクリニック

出典:ルシアクリニック

医療脱毛安い_ルシアクリニック

💡全身脱毛プラン

ルシア式全身脱毛コース

全身脱毛 5回コース

月々2,900円(36回)/ 総額83,000円
★+オプション1部位(顔またはVIOまたは襟足、首) 月々3,000円(36回)/ 総額88,000円

※平日プラン

・カウンセリング
・キャンセル料
・シェービング
・店舗移動(1回)

ペア割、乗り換え割 10,000円OFF

クリニック名 ルシアクリニック
展開院数 13院
診療時間 各院によって異なる
休診日 各院によって異なる
麻酔 麻酔クリーム ※別途費用
シェービング 無料

業界の常識を覆す?!日焼け肌、アトピー肌も脱毛OK「リアラクリニック」

医療脱毛_リアラクリニック

出典:リアラクリニック

医療脱毛安い_リアラクリニック

💡全身脱毛プラン

まるっと全身脱毛 5回コース 月々2,800円(60回)/ 総額141,900円
+VIO脱毛 5回コース 一括71,500円

※VIOのみは月々1,900円(60回)/ 総額96,800円

・シェービング(背中、うなじ、Oラインのみ)

・学割 最大45,000円OFF
・乗り換え割 最大20,000円OFF
・ペア割 最大55,000円OFF
・紹介割り 最大55,000円OFF
・介護脱毛割り VIO5回 最大20,000円OFF

クリニック名 リアラクリニック
展開院数 7院
診療時間 20時まで
休診日 火曜日・金曜日
麻酔 麻酔クリーム ※別途費用
シェービング 無料

スピード重視の方注目!最短6ヶ月で脱毛可能!「ウィクリニック」

医療脱毛_ウィクリニック

出典:ウィクリニック

医療脱毛安い_ウィクリニック

💡全身脱毛プラン

ウィ式全身脱毛パーフェクト(VIO除く)4回コース 月々3,740円(60回)/ 総額150,700円
+VIO脱毛 4回コース ★総額52,800円

・カウンセリング
・トラブル時の治療費
・予約変更・キャンセル
・うなじのシェービング

・学割 最大20,000円
・乗り換え割 最大20,000円

クリニック名 ウィクリニック
展開院数 3院(銀座・吉祥寺・大宮)
診療時間 10:00 – 19:00
休診日 各院で異なる
麻酔 麻酔クリーム 1部位 3,300円~

笑気麻酔 1部位 3,300円~

シェービング 1部位 500円~

医療脱毛に光脱毛がついてくる?!効果実感したい人におすすめ「じぶんクリニック」

医療脱毛_じぶんクリニック

出典:じぶんクリニック

医療脱毛安い_じぶんクリニック

💡全身脱毛プラン

※全身+VIO 医療脱毛 4回コース 月々1,900円(72回)/ 一括148,000円

※プラスの光脱毛は無料

※4回コースには保証分1回が付く

※コースにはさらに光脱毛も無料で付く(全身+VIO+顔の3回分、または、顔5回分)

おすすめポイント

・5回だけじゃ足りない人に朗報!無料で光脱毛を追加施術できる!
・乗り換え、学生の方は通常プラン+1回脱毛が利用できる!
・万が一の時も安心!解約手数料無料!

・カウンセリング
・当日キャンセル
・背面(うなじ、背中、腰、ヒップ、Oライン)のシェービング
・解約手数料
・テスト照射

・学生、乗り換えの方 全身医療脱毛1回分プレゼント

クリニック名 じぶんクリニック
展開院数 ※20院
診療時間 11:00 – 20:00
休診日 各院で異なる
麻酔 3,300円
シェービング 背面 無料

※2022年6月7日時点

スピード重視タイプの方必見!最短8か月で脱毛可能な「脱毛の窓口 東京クリニック」

医療脱毛_脱毛の窓口

出典:脱毛の窓口 東京クリニック

医療脱毛安い_脱毛の窓

💡全身脱毛プラン

全身脱毛 5回コース 月々1,300円~ / 一括132,000円
全身脱毛+VIO 5回コース 月々1,800円~ / 一括184,000円

・シェービング
・テスト照射
・予約キャンセル料
・肌トラブルの診察代

ペア割 全員20,000円OFF

クリニック名 脱毛の窓口 東京クリニック
展開院数 4院(銀座・渋谷・日本橋・大宮)
診療時間 平日 12:00 – 21:00

土日祝 10:00 – 19:00

休診日 各院で異なる
麻酔 無料
シェービング 無料

安い医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント

医療脱毛安い_クリニック選び

ここでは安い医療脱毛クリニックを選ぶ上でのポイントを紹介しています。

少しでもコスパ良く、後悔しないクリニックを選択するためにもぜひ参考にしてくださいね。

同じ施術内容のコース料金の比較

「医療脱毛」をお得にするポイントの一つは、クリニック選択前に「コース料金を比較すること」です。

医療脱毛はサロンによる脱毛に比べると施術回数が少ないとは言え、施術費用は決して安いものではないからこそ慎重に選びたいですよね。

医療脱毛クリニックごとに設定されている料金の差があるため、同じ脱毛コースであっても金額は一律ではありません。

そのためクリニックを選択する前に料金を比較することが、脱毛のコストを抑える第一歩となります。

下記の「おすすめの医療脱毛クリニック13社の『全身脱毛コースの料金比較表』」となっています。

ぜひ予算に合ったクリニックを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

💡全身脱毛コース料金比較表

クリニック名 クリニック画像 全身脱毛5回コース料金

(VIO・顔除く)

コースに付く特典
レジーナクリニック 医療脱毛_レジーナクリニック 月々3,300円(60回払い)/ 総額207,900円  
エミナルクリニック 医療脱毛_エミナルクリニック 一括178,990円

月々2,780円 / 総額234,089円

※¹保証2回 / 1回分

+VIOの場合も同額

リゼクリニック 医療脱毛_リゼクリニック 月々5,400円(60回)/ 総額269,800円
アリシアクリニック 医療脱毛_アリシアクリニック 月々2,900円(60回)/一括198,000円 +VIO脱毛

+保証2回分

グロウクリニック 医療脱毛_グロウクリニック 月々1,500円(60回)/ 一括131,250円
TCB 東京中央美容外科 医療脱毛_東京中央美容外科 月々1,800円 / 総額98,000円
湘南美容外科 医療脱毛_湘南美容クリニック ※²月々4,800円(60回)/ 総額244,200円
フレイアクリニック 医療脱毛_フレイアクリニック 月々2,900円(60回)/ 総額173,800円
ルシアクリニック 医療脱毛_ルシアクリニック 月々2,900円(36回)/ 総額83,000円
リアラクリニック 医療脱毛_リアラクリニック 月々2,800円(60回)/ 総額141,900円 ※³VIO(5回)追加する場合 +一括71,500円
ウィクリニック 医療脱毛_ウィクリニック ※⁴月々3,740円(60回)/ 総額150,700円 VIO(4回)追加する場合

+総額52,800円

じぶんクリニック 医療脱毛_じぶんクリニック 月々1,900円(72回)/ 一括148,000円 +VIO医療脱毛

※⁵光脱毛

脱毛の窓口

東京クリニック

医療脱毛_脱毛の窓口 月々1,300円~ / 一括132,000円

※¹ エミナルクリニックの施術の保証回数は地域差があり

※² 湘南美容外科は6回コースの料金

※³ VIO単体は月々1,900円(60回)/ 総額96,800円

※⁴ ウィクリニックは4回コースの料金

※⁵ 全身+VIO+顔(3回)または顔(5回)

分割払いと一括払い

月々の値段と一括で払う場合には手数料の差が生じることもあります。総額費用を減らしたい方は、出来る限り少ない回数で支払うこともおすすめです。

追加費用の確認をしよう

「脱毛コースの値段が安いから大丈夫!」と安心してはいませんか?

意外とクリニック選択時に見落としがちなのが、「追加費用」です。

「想定外の追加料金で費用が増してしまった…」という落とし穴にはまらないためにも、事前に確認しておくことが大切です。

この追加費用の中でも特に気を付けたいのが、「シェービング」及び「麻酔」の無料サービスがあるかどうか

無料でサービスしてくれるところもあれば、有料のクリニックもあります。

シェービング・麻酔の追加料金の目安

シェービング 無料~1,000円(1部位500円のところも)
麻酔(クリーム・笑気)無料~3,000円前後

シェービングに関しては、手の届かない範囲は無料で提供してくれるクリニックも多く、うなじや背中、Oライン等無理して自己処理せずに済みます。

見える範囲の自己処理が不十分だと、1部位500円〜追加で支払うか、最悪の場合、施術を断られるケースもあります。

追加料金を取られないためにも、シェービングは入念に行いましょう。

一方で、麻酔は有料の場合、一回につき3,000円前後の費用を要します。

仮に月々2,500円で支払うプランだった場合、麻酔代が有料だと計5,000円を月々支払う計算です。

決して安い金額とは言えないですよね。

痛み軽減のため麻酔の使用を検討している方は、あらかじめ麻酔の追加費用について尋ねておきましょう。

無料オプションの有無

医療脱毛クリニックによっては、無料サービスが充実しているクリニックもあります。

例えば、初診や再診の診察料やカウンセリングを始め、施術に直接関わるシェービングや麻酔などといった感じです。

また他にも、アフターケアや肌トラブル時のお薬代、診察料を無料にしている手厚いサービスを提供するクリニックもあります。

医療機関での脱毛とはいえ、安心して通えるサービスが充実していると嬉しいですよね!

無料オプションの幅はクリニックによって大きく異なるため、気になる方は事前にチェックしておきましょう。

お得な割引サービスを活用しよう

少しでもコスパ良く脱毛に通いたい方におすすめなのが、各クリニックの割引サービスです!

学生の方に嬉しい学割はもちろん、最近では後々の介護に向けて「介護脱毛割」まで設定しているクリニックも出てきています。

割引サービス例

学割
ペア割
乗り換え割
紹介割
平日割
介護脱毛割

割引の割合や値段は各クリニックごとに異なりますが、通常価格よりもお得に脱毛を始めることができます

気になる項目があれば、ぜひ割引サービスからクリニックを探してみてくださいね。

医療脱毛のメリット・デメリット

医療脱毛_メリット_デメリット

ここでは、サロン脱毛と医療脱毛を比較して、医療脱毛のメリット・デメリットについてまとめています。

医療脱毛にするか、サロン脱毛にするか迷っている方は必見です!

医療脱毛のメリット3選

医療脱毛のメリット サロン脱毛のメリット
強い出力の照射だからこそ、高い脱毛効果が期待できる 痛みが少ない
施術回数が少ない(平均5~8回) 施術1回当たりの料金負担が少ない
医師や看護師が常駐しているから万が一の時も安心!

✔ 高い脱毛効果

医療脱毛のメリットは何と言ってもその効果の高さです。

医療脱毛のレーザー脱毛は医療機関だからこそ扱えます。

レーザーを照射することにより、毛根の中にある毛を作る組織自体を破壊するため、より高い脱毛を期待できるというわけです。

一方、サロン脱毛は光脱毛を主に扱い、毛根にダメージを与え、毛を再生しにくくする効果があります。

光脱毛も脱毛効果はありますが、根本から毛を生えないように組織自体を破壊できるのはレーザー脱毛ならではの強みと言えます。

(参考:アイーナクリニック

✔ 施術回数が少ない

「医療脱毛の効果の高さから施術回数が少ない」というメリットもレーザー脱毛の大きな特徴です。

平均で5〜8回の脱毛で効果を実感できると言われており、回数を重ねれば永久脱毛に近づきます。

一方、サロン脱毛は対して15回前後は施術を受けることがスタンダードとなっています。

スピーディーに脱毛を終えたい方にとっては医療脱毛の恩恵は大きいでしょう。

また、クリニックに通う回数もサロン脱毛よりも少ないことから交通費などの諸経費も節約できます。

少しでも脱毛にかかる費用を抑えたい方にも注目して欲しいポイントです。

✔ 医師や看護師が常駐しているから安心!

初めて脱毛をする方やお肌に悩みを抱えている方にとって、医師や看護師が常駐しているのは安心ですよね!

万が一の時も迅速に対応してもらえるのは大きなメリットです。

安心して脱毛をしたい方、お肌に悩みがある方は、気兼ねなく相談もできるため医療脱毛を選択することはおすすめです。

医療脱毛のデメリット2選

医療脱毛のデメリット サロン脱毛のデメリット
施術時の痛みを感じやすい 施術回数が多い
1回当たりの脱毛料金が高い 脱毛施術期間が長い
万が一の事態に迅速に対応できない

✔ 施術時の痛みを感じやすい

医療脱毛は照射の出力が高い分、痛みを感じやすいと言われています。

そのため、痛みに敏感な方には施術を受けることが苦痛になることも。

主に痛みを感じやすい箇所は以下の通りです。

痛みを感じやすいポイント

痛みを感じやすい箇所は主に「皮膚が薄い」「毛が太い」ところだと言われています。例えば、VIOやすねがその代表格です。その他にも、顔や脇も皮膚が薄い箇所であるため注意が必要です。

医療脱毛はサロン脱毛に比べて肌への負担は大きいですが、痛みを感じにくい機械を使用したり、麻酔を処方したりと、クリニック自身も痛み軽減の工夫をしています。

また、医療機関に頼らずに、普段のセルフケアで施術時の痛みを軽減させるコツもあります。

医療脱毛の痛みを減らしたい方や不安を抱えている方は下記の「医療脱毛の痛みを軽減するコツ」も参考にしてくださいね。

医療脱毛時の痛みを軽減するコツ

麻酔を使用する。      |施術の痛みを直接的に取り払う方法
痛みを感じにくい機械を選ぶ。|施術時の痛みを軽減する方法
お肌の保湿を日常的に行う。 |お肌の乾燥による肌トラブルやダメージを防ぐ。
日焼け対策をする。     |軽度の日焼けでも肌は炎症している状態。

出典:ジェニークリニック

✔ 1回当たりの施術料金が高い

サロン脱毛に比べると脱毛コース料金は比較的高い傾向にあります。

そのため、高額な費用を準備しなければならないのはネックなポイントです。

サービス面が充実していたり、医師や看護師が常駐している安心感がある点はメリットですが、費用が高額な点はハードルが高いと言えます。

医療脱毛とサロンの脱毛どちらがいいの?

美意識高子

医療脱毛がおすすめな方は下記の通りです。

・スピーディに脱毛を終わらせたい方
・永久脱毛を目指す方
・肌トラブルに悩みや脱毛の不安がある方

これらの方におすすめです!

1回の施術費用が高額なデメリットもありますが、トータルで考えると医療脱毛の方が安く収まる場合もあります。

一刻も早く脱毛を終わらせたい方にも最短半年で施術が完了するクリニックもあるためおすすめです。

一方、自己処理を楽にしたい方、施術1回当たりの料金負担を減らしたい方はサロン脱毛が向いています。

回数を重ねなければなりませんが、施術1回の料金負担は抑えられるため、無理なく脱毛を始めたい方にはぴったりです。

医療脱毛を始める前に注意!後悔しない医療脱毛のポイント

医療脱毛_後悔しない_ポイント

 

コース内容・料金が希望に沿っているかどうか。

脱毛の施術を始める前に、必ず確認してほしいことは契約内容が希望のプランかどうか

「全身脱毛+VIOをしたかったのに、いざ始めてみるとVIOが含まれていなかった」となると追加で契約しなければなりません。

施術内容の追加は料金の負担も一気に上がってしまう恐れがあります。

せっかくお得なサービスを使っても、希望通りでなければ本末転倒ですよね。

また、支払う料金の確認も忘れずに行いましょう。

一括で支払う場合を除き、分割でローンを組む場合は年単位で支払い続けることとなります。

無理のない範囲で脱毛を続けるためにも、あなたの予算にあった脱毛プランの選択と料金の確認は必ずするようにしましょう。

追加料金、無料オプションの有無

医療脱毛の意外な落とし穴は追加料金の存在です。

単純に施術回数を増やすための追加料金だけでなく、施術を受ける前にシェービングや麻酔の使用をする際に別途費用が必要なクリニックもあります。

せっかくコスパの良い脱毛プランを選択しても、施術の度にシェービング代や麻酔代を取られてしまうと意味がありません。

契約後に後悔することがないように、あらかじめ追加料金の有無をクリニックに確認しておきましょう。

また、追加料金と同様に大切なのは無料オプションが付いてくるかどうかです。

特に肌トラブルに悩みを抱えている方にとっては気軽にカウンセリングや診察をして欲しいですよね。

無料オプションは、カウンセリングや初診・再診料無料、シェービングや麻酔などクリニックによってさまざまです。

ぜひクリニックを選択する際には、無料オプションも一緒に確認しておきましょう。

剃り残しには気を付けよう

シェービングは手の届かない範囲であれば無料でサービスしてくれるクリニックもありますが、剃り残しがあると追加で料金を請求される場合があります

また、あまりにも剃り残しが多いと、当日の施術を断られるケースもあるようです。

施術費用が高いと言われる医療脱毛の1回分を、「剃り残し」で消化してしまってはもったいないですよね。

事前の準備が必要で手間はかかりますが、入念にシェービングしてから脱毛に行くようにしましょう。

脱毛期間は自分のプラン通り?予約状況を確認しよう

医療脱毛の口コミ

医療脱毛の利用者の女性

仕事で予約変更しなければならなくなると次予約できるのは2ヶ月先。私はタイミング悪く仕事が重なってしまい最後に受けた日から次予約できたのは4ヶ月後。

出典:みん評

医療脱毛の利用者が後悔するポイントの一つは「予約がスムーズに取れなかった」という意見です。

施術回数が5回のコースで完了までに2年近くかかってしまったという口コミもありました。

予約が取りにくい原因は、人が集まりやすい店舗やクリニックがよく挙げられます。

月一で通うつもりが、予約が取りにくいあまり時間がかかってしまっては計画が崩れてしまいますよね。

どのくらいの期間を想定しているのかを考えた上で、あなたの希望にあっているクリニックを探すようにしましょう。

リアルな予約状況を知る方法

クリニック利用者の口コミを見ることは予約状況を知る指標となります。
各クリニック利用者の本音は、みん評に詳しく掲載されているので、気になるクリニックがあれば参考にしてください。

痛みに不安がある人は事前に確認しよう

医療脱毛は出力の高い照射で施術するため、脱毛箇所の痛みを感じやすいと言われています。

痛みは「ゴムでパチッと肌を弾いた時の痛み」に似ているそうです。

ただ、脱毛箇所によっては強い痛みを感じる場合も。

そこで一部の医療脱毛クリニックでは、痛みや肌に施術があっているか確認するために、パッチテストを実地しています。

中には無料でテストを受けられるところもあるので、痛みに不安がある方、どの程度の痛みなのか確かめておきたい方はあらかじめパッチテストを受けると良いでしょう。

痛みを軽減するコツについてはこちらの項目を参考にしてください。

「医療脱毛時の痛みを軽減するコツ」

生理中の脱毛について

まず、生理中に脱毛できるかどうかについてですが、衛生面の観点から「VIOとお尻」を除く部位であれば脱毛可能な場合があります。その辺りはクリニックによっても異なるので、聞いてみると良いでしょう。

ただし、他の箇所を施術できるとは言え、生理期間中の脱毛はおすすめしません。

理由は、ホルモンバランスの変化によって肌トラブルが起こりやすい時期だからです。

また、肌が敏感な時期だからこそ、脱毛時の痛みを感じやすくなっています

生理現象のためコントロールができないですが、キャンセル対応期間中であれば後日予約を取り直すことをおすすめします。

参考:エスクリニック

脱毛時の薬の服用はクリニックに確認を。

持病で日常的に服用している薬がある方はカウンセリングの際に医師に必ず確認しましょう。

事前に確認が必要な理由は医療脱毛による身体への負担があることと薬によって施術後に副作用が出る可能性があることの2点が挙げられます。

常用薬をお持ちの方は自己判断せずに、医師への相談を受けた上で脱毛を検討してくださいね。

美意識高子

脱毛でお肌をきれいにすることも大切ですが、まずは健康第一に考えましょう。

参考:フレイアクリニック

お得に医療脱毛の効果を高めるコツ!施術前からアフターケアまでの流れ

医療脱毛_施術_アフターケア

ここでは、お得に医療脱毛を続けるためのコツをご紹介しています。

脱毛前後に自宅でできるホームケアをして、お得に医療脱毛をしましょう!

施術前にシェービングをしておこう。

シェービングするメリット

肌のやけどを防ぎ、肌トラブルを起きないようにするため。
・追加費用をなくし、お得に医療脱毛を済ませるため。

シェービングを施術前にする理由の一つ目は「肌のやけどを防ぐため」です。(参考:フレイアクリニック

毛が伸びた状態だとレーザーや光が脱毛箇所に過剰に反応してしまう可能性があると言われています。

せっかく脱毛して綺麗な肌を手に入れようとしているのに、大切な肌が傷ついてしまっては元も子もありませんよね。

肌を守るためにも、脱毛の施術前には必ずシェービングをしましょう。

続いて、シェービングをする二つ目の理由は「追加費用を抑えるため」です。

手の届かない範囲で無料のシェービングしてくれるクリニックもありますが、剃り残しが多いと追加料金を請求されたり、最悪の場合施術を断られるケースもあります。

追加料金の目安は1部位500円~ですが、積み重なると大きな金額になります。

お得に医療脱毛を済ませるためにも、事前にシェービングをしておきましょう。

自己処理は電動シェーバーを使おう!

シェービングする時にはカミソリではなく、電動シェーバーを使ってください。カミソリは肌トラブルを引き起こす可能性があります。

毛抜きはNG!正しい自己処理方法

自己処理をする際に、ムダ毛が気になるあまり「毛抜き」をしてしまったという経験はありませんか?

一時的にはきれいになったように思えても、数日後肌荒れしていたり、黒ずみになってしまったり、毛抜きは肌トラブルの大きな原因です。

医療脱毛_毛抜き_埋没毛

画像出典:グロウクリニック

また、毛抜きは「埋没毛」やひどいときには赤く膿んでしまう「毛嚢炎」の症状を引き起こしかねません

さらに、医療脱毛の効果を半減させてしまう恐れまであります。

これらの理由から、毛抜きをすることはデメリットの方が大きいのです。

自己処理時には決して毛抜きせずに、電動シェーバーで自己処理をしましょう。

施術当日はお酒と激しい運動は控えよう。

脱毛直後のお肌は火照った状態になっています。

そのため、飲酒や激しい運動で体温が上がってしまうと、肌の炎症や赤み、かゆみの原因に繋がる可能性があります。

また、お風呂の時に湯船につかることも同様の理由からNG行為です。

肌トラブルを引き起こさないようにするためにも、脱毛後12時間前後は体温が上がる行為は控えてください

赤みが引かないときの対処法

脱毛後に肌の赤みや炎症が続く場合には、まず「濡れタオル」で脱毛箇所を冷やしてみましょう
濡れタオルで炎症が引かなければ、脱毛を施術したクリニックや病院など専門機関に相談してください。

脱毛の効果を高めるためのアフターケア

脱毛の効果を高めるためのアフターケア方法

・保湿
・冷却
・日焼け対策

出典:ふじもと皮フ科クリニック

✔ 保湿

保湿するメリット

① 肌トラブルを未然に防ぐ
② 肌がきれいになる
③ 脱毛の効果を高める

出典:エミナルクリニック

➀ 肌トラブルを未然に防ぐ

施術後のお肌は日焼けしたような状態になっており、とても敏感になっています。

そのため、赤みやかゆみなどの肌トラブルを起こしやすくなっています

だからこそ、日頃のケアで保湿をしっかりと行い、水分量の多い肌を作ることが重要です!

十分に水分量のあるお肌であれば、炎症などの肌トラブルを引き起こしにくくなります。

肌トラブルを未然に防ぐためにも、脱毛期間のみならず、日頃から肌のケアを心がけましょう。

➁ 肌がきれいになる

普段、顔の保湿のために化粧水や乳液を使いませんか?

それは水分をしっかりとお肌に持たせることによってきれいな肌を作ることができるからです。

脚やわきなどの脱毛箇所も顔と同様に、場所は違えど同じお肌です。

たっぷりと保湿してあげればその分だけ肌はきれいになりますよ✨

脱毛でムダ毛をなくし、普段の保湿できれいなお肌を手に入れましょう!

③ 脱毛の効果を高めるため

お肌の水分量が十分でないと、肌は乾燥して皮膚が硬くなってしまいます

そうなると毛が抜けにくくなり、脱毛の効果が期待できない状況になってしまうのです。

日頃から十分に保湿を行っていれば、肌は柔らかくなり、その分毛も抜けやすくなります。

医療脱毛の効果を高めるためにも、保湿は欠かさず行いましょう。

✔ 冷却

脱毛後はお肌に赤みがでたり、かゆみが出るなどの症状が出る場合もあります。

施術後のお肌は、いわば軽い炎症を起こしている状態

だからこそ、しっかりと冷却してあげることが大切です。

ただ、脱毛箇所に保冷剤や氷を直に当てるのではなく、濡らしたタオルを使ってゆっくり冷やしてあげるようにしましょう。

脱毛後の肌トラブルを防ぐことに繋がりますよ。

✔ 日焼け対策

「日焼けして肌が赤くなってしまった…」という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は日焼けは肌が軽いやけどを負っている状態なのです。

だからこそ、肌トラブルを防ぐためにも脱毛期間中にも日焼け対策は大切です!

紫外線量は4月から増え始め、7~8月にピークを迎えると言われていますが、最も少ない12~1月にも紫外線は届いています。季節に関わらず、日焼け対策は入念に行いましょう。

(参考:イデアクリニック

まとめ

医療脱毛_まとめ

本記事では、お得に医療脱毛を始めるコツをご紹介しました。

クリニック選択時のみならず、普段のセルフケアでも対策が立てられます。

あなたの理想のお肌を手に入れるためにも、ぜひご紹介した内容を参考にクリニック選んでみてくださいね。