美意識上子
美意識高子
このような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
最近よく耳にする医療脱毛ですが、ぶっちゃけどのような効果があるのか、何回で効果が得られるのか気になりますよね。
そこで本記事では、医療脱毛について徹底解説していきます。
医療脱毛が受けられるおすすめのクリニックをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。医療脱毛とサロン脱毛で迷っている方の参考になれば幸いです。
もくじ
医療脱毛はぶっちゃけ効果ある?
医療脱毛において多くの人が気になっているのが、「実際に効果があるのか」という点ではないでしょうか?
医療脱毛は効果が高いと聞くけど、本当に実感できるのか気になるところですよね。
まずは、医療脱毛の効果について見ていきましょう。
医療脱毛の効果は5〜8回で実感できる
美意識上子
医療脱毛の効果は約5〜8回で実感できることが多いです。医療脱毛では照射能力の高い機械が使われているため、効果が実感しやすくなっています。
医療脱毛と言っても一度の施術で効果を実感するのは難しいです。効果についてはサロン脱毛と同じように、通って施術を受け続けることで実感できるようになります。
しかし、サロン脱毛よりも医療脱毛の方が効果を実感できるスピードが早いこと、細かい産毛なども脱毛できることが魅力的なポイントだといえます。
医療脱毛では毛周期に合わせて2〜3ヶ月ペースで通うことがほとんどなので、5回完了するまでは約1年が必要です。
効果を実感できるためには1年程度かかるので、なかなかムダ毛が薄くならなくて不安に感じることもあるかもしれません。
しかし、毛周期に合わせて脱毛していくので施術を受け続けることで医療脱毛の効果を実感できるようになるでしょう。
ちなみに、サロン脱毛の場合だと12〜18回コースを用意しているところが多いので、医療脱毛だと半分以下の回数で完了できることになります。編集部
効果は体質や脱毛機によって異なる
美意識高子
医療脱毛の効果は5〜8回で実感できることが多いですが、体質や脱毛器によって異なります。
例えば、下記のような肌状態の場合は効果を実感できるのが人より遅い可能性があります。
- 日焼け肌
- 肌荒れしている
- 痛みに敏感
- 毛周期が長い
- 毛が硬くて太い
- 適した脱毛器を使っていない
日焼けや肌荒れをしているレーザーを照射したときに、強い痛みを感じることがあります。
痛みを和らげるためにレーザーの出力を下げると、効果が薄くなってしまうのです。
また、毛周期も人によって異なります。基本的には2〜3ヶ月と言われていますが、長い毛周期の方もいます。
毛周期に合わせて脱毛が行われることがほとんどなので、人よって効果を感じるのがどうしても遅くなってしまうのです。
なかなか効果を感じられないと思ったら、遠慮なく相談してみましょう。
医療脱毛はぶっちゃけいくらかかる?
美意識上子
医療脱毛では効果も気になるポイントですが、費用面で疑問や不安を感じている方も少なくないでしょう。
「医療脱毛は高い」というイメージを持っている方は多いので、一体どれだけの金額がかかるのか気になりますよね。
ここからは、医療脱毛はぶっちゃけいくらかかるのか、料金体系を見ていきましょう。
医療脱毛で全身脱毛する相場は15万~25万円
医療脱毛で全身脱毛する場合の料金相場は、約15〜25万円と言われています。相場に幅があるのは、顔やVIOもセットのプランなのか、シェーバー代が別途かかるかによって料金が異なるからです。
医療脱毛といえば、もっと高いイメージをしていた方も多いのではないでしょうか?
シェービングを自分で行ったり、安いプランにしたりすることで15万円程度に抑えることもできるのです。
美意識高子
医療脱毛では多くのクリニックで分割払いに対応しています。一括払いでなくても、月々分割して払えば支払いの負担は減らせるでしょう。
医療脱毛で部分脱毛する相場は?
医療脱毛では全身脱毛だけではなく、部分脱毛に対応しているクリニックもたくさんあります。
中には「脇だけ脱毛したい」「顔脱毛がしたい」と考えている方もいるでしょう。
医療脱毛で部分脱毛する相場としては下記の通りです。
部位 | 部位別の平均相場表 |
---|---|
全身5回 | 236,061円 |
全身+VIO 5回 | 294,071円 |
全身+顔 5回 | 302,830円 |
全身+VIO+顔 5回 | 364,586円 |
VIO 5回 | 81,784円 |
顔 5回 | 81,320円 |
脇 5回 | 20,290円 |
腕全体5回 | 79,200円 |
脚全体5回 | 99,000円 |
これらはあくまでも料金相場となります。ただ、相場よりも安い金額設定をしているクリニックであれば、お得に施術できるでしょう。
ちなみに部分脱毛は一部分だけであれば安く施術を受けられますが、複数の部位を選択して受ける場合は全身脱毛の方が安く済ませられる場合があります。
中には、部分脱毛を高めの金額設定にして、全身脱毛を安くしているクリニックもあります。
編集部
医療脱毛のオプションによって料金が変わる
料金ですが、医療脱毛のオプションによって変わることもあります。そのため、基本料金の安さだけで選ぶと、追加でオプション料金がかかったときに、高額な費用が請求されるケースも少なくありません。
クリニックを選ぶときは、基本料金だけではなくオプション代もしっかり確認しておくことが大切です。
- シェービング代
- 追加照射代
- カウンセリング代
- キャンセル料
- 麻酔代
- 診察代
- お薬代
クリニックによっては、オプション代を無料にしているところもあります。
オプション代が無料になっているクリニックは基本料金が高い場合もありますが、トータル的に考えると安く済ませられるケースも。
どのオプションが無料になっているかも確認してみましょう。
医療脱毛とサロン脱毛ではぶっちゃけ何が違う?
美意識上子
脱毛にも大きく分けて医療脱毛とサロン脱毛の2つの種類があります。とは言え、医療脱毛とサロン脱毛は何が違うのかわからないという方も多いでしょう。
ここからは、医療脱毛とサロン脱毛の違いを説明していきます。
医療脱毛とサロン脱毛の違いとは?
医療脱毛とサロン脱毛の違いは、「脱毛方法」にあります。
サロン脱毛では「フラッシュ脱毛」と呼ばれる脱毛方法で施術していきます。
- IPL脱毛
- SSC脱毛
- SHR脱毛
一方、医療脱毛では、「医療レーザー脱毛」と呼ばれる脱毛方法で施術していきます。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
フラッシュ脱毛よりも医療レーザー脱毛の方が照射力が強く、高い効果が期待できます。
医療脱毛では照射力が強いといっても、それぞれメリット・デメリットがあるので、自分に合った方法で施術を受けることが大切です。
医療脱毛の特徴
上記でもお伝えしたように、医療脱毛の特徴は照射力が強い施術で高い効果が期待できることです。照射力が強いので、効果が実感できるスピードも速いです。
しかし、高い照射力で施術していくので、それなりのリスクが伴います。そのため、医療機関であるクリニックでしか医療レーザー脱毛は扱っていないのです。
レーザーを扱う際は専門的な知識と技術が必要になります。レーザーは照射力が強いので少しでも使い方を間違えると、火傷などの怪我をさせてしまう可能性があります。
安全に脱毛を進めるためにも、医師や看護師などの資格を持った方しか扱えないのです。
レーザー脱毛では毛根の深い位置にまで照射できます。早い方で5回目、遅い方でも10回目には効果を実感できるでしょう。
また、光脱毛では永久脱毛できませんが、レーザー脱毛なら脱毛効果が高いので永久脱毛できる可能性が高いのも特徴です。
サロン脱毛の特徴
サロン脱毛ではレーザーよりも照射力が弱いフラッシュ脱毛で施術していきます。
照射力が弱く、火傷や怪我などのリスクが少ない施術なので、医師や看護師などの資格を持っていないサロンでも施術が受けられます。
フラッシュ脱毛は肌への負担が少ないので、痛みが苦手な方や肌が敏感な方にも向いているでしょう。
ただし、フラッシュ脱毛では永久脱毛できるわけではありません。効果を実感して施術を受けるのをやめると、しばらく経った後にまたムダ毛が生えてくることがあります。
編集部
医療脱毛はぶっちゃけ痛い?
美意識高子
「医療脱毛=痛い」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
医療脱毛は高い効果が期待できるからこそ、ある程度の痛みを伴うことになります。
ここからは、医療脱毛はぶっちゃけ痛いのかについて見ていきましょう。
医療脱毛はぶっちゃけ痛みが強い
正直な話、医療脱毛は強い痛みを感じることがあります。個人差はありますが、あまり痛みを感じない方もいれば、強い痛みを感じる方もいるでしょう。
「針で刺されたような感じ」「輪ゴムで弾かれた感じ」のように感じることが多いようです。
レーザー脱毛では熱で毛根を破壊して、ムダ毛が生えてこないようにしてくれるものです。ただ、その熱が強すぎて他の肌にも伝わり、そこから痛みを感じることがあります。
レーザー脱毛は威力が強いため、熱も発生しやすいです。
「我慢できないほど強い痛みではない」という方がほとんどです。
人によって異なるので、中には「我慢できない」方もいるかもしれません。その場合は遠慮なく医師や看護師に相談してみてください。
照射力を落とすことで、痛みを感じることなく施術を受けられる場合があります。
ただし、パワーを落とすとその分効果が半減してしまうことを理解しておきましょう。
医療脱毛で痛みを軽減させるコツ
美意識上子
医療脱毛の痛みに不安を感じている方も多いでしょう。実は、医療脱毛では痛みを軽減させられるコツがあります。
- 麻酔を使う
- 日ごろからお肌のお手入れに気を使う
- 痛みが比較的少ない脱毛器を選ぶ
- 体調が万全な時に施術を受ける
乾燥肌や日焼けした肌にレーザーを当てると、肌に負担がかかってより強い痛みを感じることがあります。
そのため、日ごろから紫外線対策や保湿ケアを心がけることで、痛みを和らげられるでしょう。
また、体調が万全でないとホルモンバランスなどの乱れによって、痛みが強く出る場合があります。医療脱毛はパワーが強いからこそ、体調が万全の時に施術を受けるようにしましょう。
クリニックによっては麻酔を利用できる場合があります。麻酔を利用すれば痛みを感じることが少ないので、安心して施術を受けられるでしょう。
ただ、クリニックによっては麻酔代が有料オプションのところと、無料オプションにしているところがあります。料金面も確認しておきましょう。
編集部
医療脱毛の部位別の痛みは?
美意識高子
医療脱毛では痛みを感じにくい部位と感じやすい部位があります。
- VIO
- すね
- 足の指
- VIO
- ひげ
- すね
VIOはとてもデリケートなところなので、男性でも女性でも強い痛みを感じることが多いようです。
また、すねやひげなど、毛量が多くて太い毛が集まっている場所も強い痛みが出る場合があります。
医療脱毛がおすすめなクリニック12選
医療脱毛ができるクリニックもたくさんあります。本記事ではその中でも厳選したクリニックを12選ご紹介します。どれも人気なクリニックなので、それぞれの特徴をチェックしてみてくださいね。
- レジーナクリニック
- リゼクリニック
- フレイアクリニック
- エミナルクリニック
- アリシアクリニック
- グロウクリニック
- じぶんクリニック
- TCB東京中央美容外科
- 湘南美容クリニック
- リアラクリニック
- ジェニークリニック
- ルシアクリニック
レジーナクリニック
- 無料サービスが豊富
- 夜遅くまで営業している
- 2種類の脱毛機器から選べる
レジーナクリニックは平日は21時まで、土日祝日は22時まで営業しています。仕事帰りや予定が終わった後でも気軽に通えるのが嬉しいポイントです。
また、アレキサンドライトレーザー脱毛器とソプラノチタニウム・ソプラノアイスプラチナムの2種類の脱毛機器から自分に合った施術を受けられます。
前者は照射時間が約90分とスピーディーなのがメリットで、後者は痛みが少なく施術を受けられるのがメリットです。
さらに、無料のオプションメニューが充実しているのもありがたいポイントです。キャンセル料やお薬代、カウンセリング代なども無料なので、通い続けやすいでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 207,900円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 全身+顔の場合313,500円 全身+VIOの場合300,300円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 405,900円 |
当たり障りのない、しっかりとリスクも説明してくださるカウンセリングで、契約前提でカウンセリング行ったためか、無理なススメもありませんでした。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic?sort=high#review-pre-area
全身で19万程度という値段がとても魅力的で、すぐ契約しようかと思いましたが、医療は痛いと聞くのでとりあえずテストで照射してもらうことにしました。
あっという間だったんですけど、まあ痛さがどの程度かを測るにはいいかなと思います。無料なのが良心的だと思いました。出典:https://minhyo.jp/reginaclinic?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 22院 |
---|---|
営業時間 | ・月~金 : 12:00~21:00 ・土日祝 : 11:00~22:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・転院手続き ・治療薬 ・テスト照射 ・麻酔料 ・シェービング代 |
予約方法 | Web・電話 |
リゼクリニック
- 割引制度が充実している
- 4種類の脱毛器を用意
- 契約した医院以外でも予約ができる
リゼクリニックでは、4種類の脱毛器を用意しています。カウンセリング時に一人一人の肌色や肌質をチェックした上で、おすすめの脱毛器を提案してくれます。
自分の体質に合った脱毛器で施術を受けられるので、効率よく効果を実感できるでしょう。
また、割引制度が充実しているのもありがたいポイントです。学割やペア割、乗り換え割などお得な割引制度があるので、学生や一人暮らしの方でも通い続けやすいでしょう。
無料オプションも充実しているので、できるだけお財布への負担を少なくしながら医療脱毛をしたいと思っている方にもぴったりです。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 269,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 349,800円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 349,800円 |
以前複数の脱毛サロンに通っていましたが、シェービングをして行っても剃り残しがあると言われてシェービング代を別途請求されたり、施術してもらえなかったりが多々ありました。リゼではシェービングを無料でしていただけるので大変ありがたく思っています。
リゼはまずお医者さんとがっつりカウンセリングをしてもらって(いろいろ相談したので1時間以上話したと思います)どの程度脱毛したいのか、とか、不安なところ、脱毛の仕組みからすごく丁寧に教えて貰いました。
その後スタッフの方と料金のプランなどの相談をするのですが勧誘などは一切されず、元々あまり毛が濃くなく細いという私に合ったプランを価格は安くなるのにきちんと提案してくれたので信頼できました。出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/sannomiya-in
店舗数 | 24院 |
---|---|
営業時間 | ・月・水~日 10:00~14:00/15:00~20:00 ・火 11:00~15:00/16:00~21:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約変更、キャンセル料 ・シェービング代 |
予約方法 | Web・電話 |
フレイアクリニック
- スピーディーな施術が可能
- 色黒の方でも脱毛できる
- 生理中でも施術可能
フレイアクリニックでは、薬事承認を受けた「メディオスターモノリス」という脱毛器を取り入れています。照射面積が広いので一度に多くの面にレーザーを照射でき、スピーディーな施術が可能になっています。
仕事終わりや、施術後に用事がある方でも気軽に施術を受けられるでしょう。
また、脱毛と言えば褐色肌だと施術が受けられないというイメージを持っている方も少なくありませんね。
フレイアクリニックでは薬事承認を受けた脱毛器を取り入れているからこそ、色黒の方でも安心して施術が受けられるのです。
生理中でも施術が受けられるので、キャンセルする必要がなく、無駄な料金を支払う必要もありません。
ちなみに、1回までに限り当日キャンセルは無料で対応してもらえるので、どうしても外せない用事ができたときでも安心です。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 173,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 267,300円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 390,800円 |
剃毛代が無料なのでバタバタしちゃう自分には嬉しい!
ただ施術時間枠もあるから、丁寧に施術して欲しいので次回はきちんと剃毛はしようとは思った。
痛みは思ったよりなく、毛が抜ける感覚が分かり期待出来るかなぁ!8回完了した姿が楽しみです!出典:https://minhyo.jp/frey-a?sort=high#review-pre-area
スタッフの方々が親切で説明が丁寧です。脱毛プランを選ぶ時も、質問に丁寧に答えて頂いたので安心出来ました。
施術自体もスムーズで、基本的に痛みは感じませんでした。出典:https://minhyo.jp/frey-a?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 11院 |
---|---|
営業時間 | ・月~金12:00~21:00 ・土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・シェービング代 ・治療薬代 ・解約手数料 ・シェービング代 ・麻酔代 |
予約方法 | Web・電話 |
エミナルクリニック
- リーズナブルな価格で施術が受けられる
- 最新の脱毛機器を採用
- サポート制度が整っている
エミナルクリニックではリーズナブルな金額設定となっているのが魅力ポイントです。学生や一人暮らしなどお金がない方でも通いやすい金額設定になっているので、お財布に優しいですよ。
また、最新の脱毛機器を採用しています。痛みが少ない脱毛機器なので、「痛みが怖い」と不安を感じている方でも安心して脱毛できるでしょう。
さらに、少しでもお客様に安心して施術を受けてもらうためにもサポート制度が整っているのが魅力的です。
「サポート期間」を採用しており、長期出張や留学などで予定が合わなかった場合は、施術期間の延長をしてくれます。予定が合わずに結局契約期間が切れてしまったということはないので、安心して契約できるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 174,900円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 240,900円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 294,800円 |
肌が弱いため、いくつか医療脱毛みてHMRの梅田に決めました。
まずカウンセリングですがとてもにこやかにわかりやすく説明していただきました。強引な勧誘がないのも好印象でした。出典:https://minhyo.jp/koiha?sort=high#review-pre-area
リゼはまずお医者さんとがっつりカウンセリングをしてもらって(いろいろ相談したので1時間以上話したと思います)どの程度脱毛したいのか、とか、不安なところ、脱毛の仕組みからすごく丁寧に教えて貰いました。
出典:https://minhyo.jp/koiha?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 51院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・転院手続き ・治療費 ・試し照射 ・施術ローション代金 ・アフターケアクリーム |
予約方法 | Web・電話 |
アリシアクリニック
- 初回契約時に複数の予約が取れる
- リーズナブルな金額設定になっている
- こだわりの脱毛機器を採用
アリシアクリニックではこだわりの脱毛機器を採用しているのが特徴です。複数の調査を重ねて、納得できる脱毛器だけを採用しているので、毛が濃い方でも高い効果を期待できるでしょう。
質だけではなく「早さ」や「安心」にもこだわっており、安全かつスピーディーに脱毛できるのがポイントです。
また、初回契約時に複数の予約が取れる体制を整えています。土日祝日は予約がいっぱいで取れないこともあるのですが、事前に予約できるのでスケジュール管理がしやすいです。
さらに、医師による丁寧なカウンセリングがあり、その人に合わせた照射回数や照射スケジュールを提案してくれます。自分に合った脱毛ができるので、効率よく効果を期待できるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 198,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 全身5回+VIO 4回 237,600円 全身5回+顔4回 250,800円 |
全身+顔+VIO / 4回 | 290,400円 |
ワキのし放題5回目が終了したところです。金額は7万円強でした。
まず、私が通ってる院は接客がとても丁寧です。5回通って、今のところ受付の方も施術してくださる方も皆さん丁寧です。出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic?sort=high#review-pre-area
今日、5回コースの初回の全身とVIOを受けて来ました。まず、全部脱いで紙パンツに。顔と胸、VIO以外の写真を何枚も撮影されたので不安も感じましたが。
そこからは、丁寧な説明と施術のくりかえし。
こちらの体勢、痛みが有るか、場所によっての感じ方の違いなど、2時間、ずっと丁寧に声をかけてくださり、
痛みも多少ありましたが、安心して施術を受けられました。出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 24院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・治療費代 ・キャンセル料 ・解約手数料 |
予約方法 | Web・電話 |
グロウクリニック
- 全身+顔の脱毛プランが業界トップクラスの安さ
- 契約期間中に満足できたら残りの料金は返金可能
- 2つの照射方法を取り入れた脱毛機器を採用
グロウクリニックでは蓄熱式と熱破壊式の2つの照射方法を取り入れた脱毛機器を採用しています。2つの照射方法を切り替えながら脱毛することで、より効率良く効果を実感できます。
全身もスピーディーに施術できるので、少しの隙間時間に気軽に足を運べるのが嬉しいポイントです。
また、脱毛機器には自動冷却システムが搭載されています。できる限り痛みが発生しないように工夫して設計してあるので、痛みが苦手な方でも安心して脱毛できるでしょう。
グロウクリニックでは全身+顔の脱毛プランが業界トップクラスの安さを誇っているのも魅力です。全身+顔の脱毛プランが5回で185,000円となっており、相場よりもとても安いです。
金額も質もどちらも落としたくない方に向いています。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 131,250円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 185,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 237,500円 |
全身脱毛コースの2回目完了です。
全身脱毛コースを選べば、剃り残しがあった場合や麻酔クリーム使用に追加料金が発生しません。
コース終了後も、気になる箇所があれば、直近の施術後一定期間内なら無料で何度でも脱毛してもらえます。出典:https://minhyo.jp/glow-clinic?sort=high#review-pre-area
施術して下さる方がとても優しく、痛くないか、寒くないかなど声かけて頂いたので安心できました!
出典:https://minhyo.jp/glow-clinic?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 17院 |
---|---|
営業時間 | ・平日 : 9:00~21:00 ・土日祝 : 9:00~19:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | Web・電話 |
じぶんクリニック
- 新しいクリニックだから予約が取りやすい
- 2種類の脱毛器で薄い毛にも徹底アプローチ
- 全身+顔の脱毛プランが安い
じぶんクリニックでは「ソプラノチタニウム」と「銀座カラーオリジナルIPL脱毛器」を採用しています。
ソプラノチタニウムは異なる3種類のレーザーを照射できるので、幅広い肌質や毛質に対応できるのが特徴です。一方で、銀座カラーオリジナルIPL脱毛機は特別な光を使用して抑毛効果を促してくれます。
産毛にも効果が期待できるので、顔から足まで全身つるすべ肌が目指せるでしょう。
また、じぶんクリニックは2021年11月にオープンしたばかりです。オープンしたてのクリニックなので、今なら比較的予約を取りやすいでしょう。
「今すぐ医療脱毛を受けたい」「スピーディーに予約を入れて脱毛を完了させたい」と思っている方におすすめです。
全身医療脱毛5回(VIO付き)+全身IPL脱毛3回(顔・VIOあり) | 148,000円(1,900円/月々) |
---|---|
2年間脱毛し放題(顔orVIO付き)+全身IPL脱毛(顔・VIOあり) | 390,000円(5,500円/月々) |
脱毛施術を受けるなら医療脱毛が良いと決めていました。クリニックと名がつきますが、サロンなみに綺麗でおもてなし感もあります。部位によっては多少痛みを感じる時もありますが、常に看護師さんが声をかけてくれるので安心出来ます。
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic?sort=high#review-pre-area
スタッフさんがとても丁寧に施術してくださいました。痛みもほぼなく、気になる部分の相談にも真摯に対応していただきました。効果が出るのが楽しみです!
出典:https://minhyo.jp/jibun-clinic?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 20院 |
---|---|
営業時間 | 11:00-20:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・診察料 ・キャンセル料 ・シェービング料(手の届かない範囲) ・試し照射 |
予約方法 | Web・電話 |
TCB東京中央美容外科
- 全国各地に店舗を展開
- 無料サービスが豊富
- 痛みの少ない脱毛器を採用
TCB東京中央美容外科は全国に72院を展開しており、自分の都合の良い場所で予約できるのがポイントです。移動や引っ越しが必要になっても、近くの店舗で施術が受けられますよ。
また、新規契約時には最大5回分の脱毛予約ができます。最初に予約できるので、「予約が取れなくて施術が受けられない」というトラブルを回避できるでしょう。
また、TCB東京中央美容外科では痛みの少ない脱毛器を採用しています。痛みが苦手な方でも安心して脱毛できるのですが、万が一トラブルが起きたときでも迅速に医師が対応してくれます。
その際のお薬代やアフターケアも無料で対応してくれるので、何か不安を感じたときでも気軽に相談できるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 198,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 298,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 389,000円 |
カウンセリングも親身になって話を聞いてくれおすすめの追加施術も不要であることを伝えると後から気になればまた相談できると言ってくださりとても信頼できました。
出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo-seikei
待合室が個室になっていてスタッフさんが都度案内してくれて他の患者さん?に顔を合わせる事なく済みました。
プライバシーを気にされる方にも良いのではないかと思います。出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo-seikei
店舗数 | 55院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・治療薬代 ・追加照射 |
予約方法 | Web・電話 |
湘南美容クリニック
- コースの有効期限がない
- お財布に優しい金額で脱毛できる
- 無料のオプションが豊富
湘南美容クリニックでは医療脱毛の中でもリーズナブルな金額設定がされているのが特徴です。顔脱毛だけだと6回で50,600円という圧倒的な安さで受けられます。
学生や一人暮らしなど、お金がない方でも通いやすいでしょう。カウンセリング代やお薬代など無料のオプションも豊富なので、トータル的な費用を抑えられるのもありがたいポイントです。
また、コースには有効期限がありません。仕事や学校のイベントなどで忙しくなったときでも、有効期限がないので落ち着いたときにまた通い直すことができます。
自分のライフスタイルに合わせて脱毛できるのは大きなポイントだと言えるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 6回 | 297,000円 |
---|---|
顔脱毛料金 / 6回 | 50,600円 |
料金的にお得感があったのが湘南美容外科だったので、ここで施術しました。安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c
先生は、痛かったら麻酔クリームを用意しますと言ってくれましたが、思っていたほど痛くなくてホッとしました。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c
店舗数 | 全国100店舗以上 |
---|---|
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション |
|
予約方法 | Web・電話 |
リアラクリニック
- 新しめのクリニックだから予約が取りやすい
- リーズナブルな価格設定
- 幅広い毛質や肌質に対応
リアラクリニックは2018年12月に誕生したクリニックで、まだ新しいです。新しいクリニックなので比較的予約が取りやすく、今すぐ医療脱毛したいと考えている方にもぴったりです。
また、蓄熱式脱毛器を採用しているので、幅広い毛質や肌質に対応できます。剛毛の方でも色黒の方でも施術を受けられるのはありがたいポイントですね。
さらに、リーズナブルな価格設定になっているのも魅力的です。全身+顔の脱毛コースだと5回93,500円の料金設定がされています。
分割払いだと月々3,410円なので安心して通い続けられるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 93,500円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 全身+顔の場合217,800円 全身+VIOの場合213,400円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 290,400円 |
価格の安いリアラに乗り換え割しました。
比較的予約も取りやすく効果もあります。
安くて効果もあるのでよかったです出典:https://minhyo.jp/reala-clinic?sort=high#review-pre-area
キャンペーン金額で安くなっていたのでカウンセリングに行きました。特に気になることもなかったので契約。
今日が初めての脱毛でした。
脱毛中に声をかけてくれて安心して脱毛ができた。
効果はこれから期待です出典:https://minhyo.jp/reala-clinic?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 5院 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・カウンセリング ・診察・再診 ・予約変更・キャンセル ・シェービング ・施術後のケア ・アフターフォロー ・薬処方 ・試し照射 |
予約方法 | Web・電話・LINE |
ジェニークリニック
- お得なキャンペーンが揃っている
- 産毛にも徹底アプローチできる脱毛器を採用
- 痛みがほとんどない
ジェニークリニックでは「ソプラノアイス・プラチナム」という脱毛機を導入しています。3種類のレーザーを同時に照射することで、産毛にも徹底アプローチしてくれるのが特徴です。
顔から足まで毛穴の目立たない全身つるすべ肌が目指せるでしょう。
また、低力レーザーなのでお肌への負担が少ないのも魅力的です。お肌に負担を与えることなく、毛根にアプローチしてくれるので、痛みはほとんどありません。
痛みを感じやすいVIOやすねの部分でも安心して施術を受けられるでしょう。
また、ジェニークリニックではお得なキャンペーンを揃えています。学割やペア割、乗り換え割などお得なキャンペーンが揃っているので、ぜひ見逃さずに活用してみてくださいね。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 175,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 308,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 396,000円 |
院内はとても綺麗で、受付の方も施術をしてくださる方も丁寧で優しかったです。
施術中は次の作業や痛みの有無などこまめに声をかけてくださいました。予約は電話なのが少し面倒ですが、満足です!
出典:https://minhyo.jp/jennyc?sort=high#review-pre-area
いくつか訪ねた末にジェニークリニックを選んだのは、クリニックに清潔感があって雰囲気がよかったこととスタッフの方が親身になってカウンセリングをしてくれたからです。
出典:https://minhyo.jp/jennyc?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 5院 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・治療薬 ・ケアクリーム ・テスト照射 ・麻酔 ・シェービング代 |
予約方法 | Web・電話 |
ルシアクリニック
- 人に合わせた脱毛ができる
- 充実した無料サポート
- 脱毛しながらきれいな肌を目指せる
ルシアクリニックでは脱毛しながら美白を目指せるのが大きなポイントです。導入している医療用レーザーはシミやそばかす、ニキビなどの治療にも用いられているので、肌がきれいになります。
施術前には医師が丁寧にカウンセリングし、一人一人の肌質や毛質などを診断します。診察の結果に合わせて脱毛器を使い分けるので、効率よく効果が期待できるでしょう。
人によって肌質や毛質は違うので、その人に合う脱毛器も異なります。医師が詳しく診察した上で、自分に合った脱毛器を提案してくれるので安心して施術が受けられるでしょう。
また、無料オプションが充実しているだけではなく、お得な割引も揃っているのがありがたいポイントです。
なるべくお金をかけたくないと思っている方でも安心して通い続けられるでしょう。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 月額:4,600円 総額:132,000円 |
---|---|
顔脱毛 | 月額1,900円 総額55,000円 |
到着してから問診票を記入し、個室でのカウンセリングがスタート。
目標までに必要な回数を毛周期の仕組み等をイラストなどを使用してわかりやすく説明してもらいました。
エステ脱毛の経験もあり、他のクリニックにもカウンセリング相談に行ったことがあったため知ったつもりでしたが、私にとっては新しい情報が沢山ありました。出典:https://minhyo.jp/lucia-c?sort=high#review-pre-area
医療脱毛でおなじみのルシア式脱毛のルシアクリニック肌質にあわせてマシンを選択することができます。2種類の医療レーザーを使い分け、効率よく施術していくので安心して通えました。アフターフォロー体制も万全でとってもおすすめです。
出典:https://minhyo.jp/lucia-c?sort=high#review-pre-area
店舗数 | 全国10店舗 |
---|---|
営業時間 | ・11:00~20:00(月〜土) ・10:00~19:00(日・祝) |
定休日 | 店舗により |
無料オプション | ・シェービング(剃り残しの場合のみ) ・再診 ・アフターケア ・中途解約 |
予約方法 | Web・電話 |
医療脱毛でよくある質問
では、最後に医療脱毛でよくある質問をまとめておきます。
1.医療脱毛は予約が取りづらい?
A.一般的に医療脱毛に限らず、サロン脱毛でも土日は予約が取りづらい場合があります。
しかし、多くのお客様が予約を取れるように工夫しているクリニックもたくさんあるので、安心してください。
もし、予約が取れるか心配な方は、一度に複数回の予約を入れられるところ、予約アプリが導入されているところ、営業時間が長いところを選ぶと良いでしょう。
2.医療脱毛でかかる期間はどれくらい?
A.医療脱毛でかかる期間はおよそ1年半〜2年ほどです。
一般的に医療脱毛では5〜8回目に効果を実感している方が多いです。
2〜3ヶ月ごと、毛周期に合わせて施術を受けるため、短くても1年はかかると思っておいた方が良いでしょう。
3.医療脱毛の月々◯円ってどういうこと?
A.医療脱毛にかかる総額を分割払いで支払った金額のことです。
医療脱毛では10万円以上の費用がかかる場合が多いです。高い費用を一括で払えない方のために、医療ローンという制度が設けられています。
ただし、月々の支払いになるのでお財布への負担は軽減できますが、手数料がかかります。
手数料が上乗せされる分、一括払いよりも総額が高くなることを理解しておきましょう。
まとめ
本記事では、ぶっちゃけ医療脱毛は効果があるのかや金額は高いのか、痛みはあるのかなどについてご紹介しました。
医療脱毛をすることで全身つるすべ肌が目指せますし、夏でも自信を持って肌が出せるようになるでしょう。
ぜひご自身に合ったクリニックを探してみてくださいね。