美意識上子
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
VIO脱毛をしたいと思っても、医療脱毛クリニックはたくさんあります。そのため、どのクリニックに通えば良いのか悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、VIOの医療脱毛おすすめクリニック12選や医療脱毛のクリニック選びのポイントや人気のデザイン、メリットなどについてまとめました。
ぜひ、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。
もくじ
VIOがおすすめの医療脱毛クリニック12選|料金やリアルな口コミ、おすすめポイントの解説!
美意識上子
美意識高子
このような疑問が出てきますよね。VIOができるクリニックは多くありますが、クリニックによって特徴が異なります。
そこで、VIOの医療脱毛おすすめクリニック12選を詳しくご紹介します。
レジーナクリニック
麻酔や治療薬・剃毛料などの各種オプションが無料で、脱毛料金以外の費用がかかりません。
さらに、医師が「明確な照射漏れ」と判断した場合には、無料で追加照射をしてくれるので照射漏れがあっても安心して脱毛できます。
全国22院、全院が駅から近く平日は21時まで営業しているので、仕事帰りや学校帰りにも通いやすいクリニックです。
VIO / 5回 | 92,400円 |
---|
最短8か月で全身脱毛完了と謳っていたので、渋谷院へカウンセリングを受けにいきました。 店内はとても広々として清潔感があり、カウンセリング中も一つ一つ質疑応答を交えながら丁寧に説明をしてくれたのが 非常に好印象でした。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル 6階 東京メトロ日比谷線「銀座駅」B5出口より徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
無料オプション | 初診料、再診料カウンセリング料 予約キャンセル料 テスト照射 肌トラブル診察料 治療薬 剃毛料 麻酔 転院手数料 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科では、ストレスなく脱毛が受けられるよう、一定の予約数を超えた場合には新規契約を制限しています。その分、予約できる枠を広げ、最初に「最大5回分の脱毛予約」をできるようになっているのが特徴です。
最新の脱毛機を使用しているため、皮膚の深い部分に強いレーザーを当てる必要がなく、肌に優しく痛みの少ない脱毛が可能になり、デリケートな部分でも安心して施術を受けられます。
TCB東京中央美容外科では、初診や再診料、医師によるカウンセリング、お試し照射がすべて無料です。また、メニューを無理強いされることもないため、安心してカウンセリングも受けられますよ。
VIO / 3回 | 38,000円 |
---|---|
VIO / 5回 | 48,000円 |
VIOクイック1回 | 18,000円 |
脱毛自体が初めてでどこにするかたくさん調べました。口コミが少なく不安でしたが、自宅から通いやすい&月1で通えるということでこちらを選びました。結果として大満足!
脇とVIOのみでまだ2回目ですが、もとが毛深いため1回でかなり薄くなりました。痛みも心配でしたが、驚くほどありませんでした。かなり冷やしながら照射してくださるので、冷たいという感覚に紛れるのか、痛みは本当に気になりません。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座2-6-9 Ginza269ビル9F 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅から徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | 初診料、再診療 キャンセル料 カウンセリング 薬の処方 テスト照射 追加照射 返金制度 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
アリシアクリニック
VIOを含む全身脱毛5回に、追加で2回分の保証施術を受けることができます。5回の医療脱毛を完了しても、まだ気になる部位があれば2回保証分として追加の施術が受けられるのは安心できますよね。
また、5回で脱毛効果に満足して追加の2回分を使用しない場合は「美肌治療のダーマペン」や「痩身治療エムスカルプト」などに引き換えも可能です。
さらに、予約のキャンセル・変更にペナルティや罰金などはありません。ベッド数を数多く用意しているので、予約の変更もスムーズに行なえます。
すべての店舗が最寄り駅から徒歩5分以内なので、通いやすさにも定評があります。
全身脱毛+VIO脱毛7回 | 198,000円 |
---|
スタッフの対応が丁寧です。
痛くてめげそうになりますが、お姉さんが何回も痛みの確認や調整してくれます。
あとは気を逸らすために違う話をしてくれたり、休憩してくれたり同調してくれるのでなんとか耐えれました。
友達にもお勧めできるクリニックだと思います♩
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座6-13-16ヒューリック銀座ウォールビル3F 東京メトロ日比谷線 銀座駅 A5出口より徒歩4分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日・年末年始 |
無料オプション | カウンセリング テスト照射 当日予約キャンセル料金 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
リゼクリニック
出典:リゼクリニック公式サイト
リゼクリニックでは、カウンセリングや初診料だけでなく、追加料金がかかることの多い予約変更やキャンセル料、剃り残しの剃毛料なども、一切かかりません。契約時以外の料金は発生しないので安心して通えます。
4種類の脱毛機を使い分け、一人一人の肌状態や毛質・毛量などを確認し、照射パワー・角度を調整することで高い効果を時間できます。
また、痛みが出やすい部位や痛みが苦手な方には2種類の麻酔が使用できるので、痛みを最小限に抑えることが可能です。
VIO / 3回 | 64,800円 |
---|---|
VIO / 5回 | 99,880円 |
全身脱毛5回コースを契約しました。
部位ごとに施術を受け、帰りに次回の予約を取るシステムです。
先まで予約が埋まってはいましたが、全く取れないということもなく比較的希望日に通うことができました。
施術も丁寧で、うち漏れや硬化毛にもしっかり対応してくれました。
部位や痛み耐性によって、機器を変えてくれるのも良かったです。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル10F JR「新橋駅」銀座口より徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | キャンセル料 剃毛料 治療薬料 カウンセリング料 診察料 再照射料 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
エミナルクリニック
エミナルクリニックでは最新の脱毛機を使用しているため、一度に強いエネルギーを照射しなくても、連続で照射することで痛みを軽減して同じような効果が出せます。そのため、痛みが気にならない医療脱毛が可能です。
また、最新の脱毛機を使用することで従来の半分の時間で施術を完了できます。
さらに、開院時間も21時までなので、予約も取りやすい環境が整っています。そのため、1ヶ月に1回のペースで脱毛が受けられて、スピード仕上げが期待できるのです。
契約期間にプラスしてサポート期間も用意されています。長期出張や留学、仕事の都合などで予定が合わない場合、施術できる期間を延長できます。
全身+VIO5回 | 244,000円 |
---|---|
全身+顔+VIO5回 | 178,990円 |
まずカウンセリングですがとてもにこやかにわかりやすく説明していただきました。強引な勧誘がないのも好印象でした。そのあと面接してくれた医師はテキパキと効率よく話を聞いてくださり、使ってるお薬についてや脱毛時の注意点を教えてくれました。いくつか質問しましたが安心感のある回答がえられました。いざ脱毛ですがこちらのことを気にしてくださりながら丁寧に当ててくださったので大変満足です。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座 8F 銀座駅徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 テスト照射料 各種処置料 施術ローション代 転院手続き アフターケアクリーム お肌トラブル治療費 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
フレイアクリニック
フレイアクリニックでは、無料オプションが充実しており、途中解約や契約金額以外で医療レーザー脱毛施術にかかる追加費用は一切ありません。
また、仕事帰りでも通いやすいよう、全国各院で平日21時(土日祝20時)まで営業しています。フレイアクリニックでは完全個室ですので、他の患者様を気にすることなく施術を受けられるのも魅力の一つです。
また、急な体調不良や生理、家族やお子様のサポート対応を優先できるように「当日キャンセル無料」が可能で、キャンセル料や施術消化なく次回予約が取れます。
使用する脱毛機は、蓄熱式脱毛機で痛みが少なくさまざまな肌質や毛質にも対応でき、メラニン色素が薄く毛根までレーザーが届きにくい産毛にもアプローチできます。
VIO脱毛セット1回 | 41,800円 |
---|---|
VIO脱毛セット5回 | 99,000円 |
VIO脱毛セット8回 | 149,600円 |
医療脱毛は初めてだったので価格や痛みが心配でしたが、カウンセラーさんが蓄熱式という機械はなぜ痛みが少ないのかという説明や、使用する蓄熱式脱毛機2種類の違い、予約保証についてなど詳しく説明してくれました。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座5-5-14 JPR銀座並木通りビル4階 |
---|---|
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング 施術予約キャンセル料金 店舗移動手数料 剃毛代 テスト照射 アフターケアクリーム 治療薬 処置料金 アフターケア 照射漏れ発生時の再照射 麻酔 |
予約方法 | 電話予約・web予約(無料カウンセリングのみ) |
グロウクリニック
グロウクリニックで導入している脱毛機「ラシャ」は、従来の半分の時間での施術が可能です。一人一人の施術が短時間で終わるため、予約枠が大幅に拡大して予約が取りやすい環境が作られています。
また、脱毛機「ラシャ」の医療脱毛なら最短5回で全身脱毛が完了します。
2種類の照射方法(熱破壊式・蓄熱式)を切り替えて使用するため、部位や毛量・毛質に最適な施術を行えます。さらに、レーザーを照射するヘッド部分に自動冷却装置を搭載しているので痛み抑える工夫も。
契約時に支払った脱毛料金以外は発生しません。グロウクリニックなら最後まで追加料金を気にせず通えるため、剃り残しやキャンセルなど余計な心配をしなくて済むので安心です。
全身脱毛(VIO込み)コース | 185,000円 |
---|---|
全身脱毛(顔+VIO込み)コース | 237,500円 |
自分の希望をしっかり聞いてくれて、効果を高めるためのアドバイスなどもいただけたので、とてもあたりのスタッフさんだったと思います。また口コミを見て看護師さんの剃毛のこと言われるかと不安だったのですが、多少の剃り残しは普通に沿ってくれました。少し肌荒れしてる部位があったんですけど、当てたらこうなるリスクがあります、どうしますか?としっかり説明してくれて普通に丁寧だなと思いました。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F JR「新宿駅」南口より徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始 |
無料オプション | 初診料、再診料 テスト照射 剃毛代 麻酔クリーム 予約キャンセル料 トラブル処置 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
ジェニークリニック
ジェニークリニックでは、万が一やけどなどの肌トラブルが起きてしまった時は最優先で対応し、診察・治療・お薬代を完全無料保証します。
問診、カウンセリングで納得したうえでの契約となるため、希望以外のコースを無理にすすめられる事はありません。また、引っ越しなどの諸事情で通えなくなった場合、どのコースでも中途解約が可能です。
ジェニークリニックはプライバシーに配慮した完全個室です。施術ルームはもちろん、カウンセリングルームも全てが完全個室なので、施術中の会話はもちろん、カウンセリングの声が漏れてしまうこともなく安心して施術が受けられます。
全身脱毛5回コース(VIO付き) | 280,000円 |
---|---|
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) | 360,000円 |
院内はとても綺麗で、受付の方も施術をしてくださる方も丁寧で優しかったです。
施術中は次の作業や痛みの有無などこまめに声をかけてくださいました。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都新宿区新宿3-21-6 龍生堂ビル7F 新宿駅(徒歩1分) |
---|---|
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始は除く) |
無料オプション | 初診料、再診療 カウンセリング テスト照射 キャンセル料 剃り残し剃毛料 ケアクリーム 治療薬 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは全国に95院あり、都合に合わせて自由に院を選んで通うことができます。
さらに契約期間が設けられておらず、期限を気にしないで通うことができるので仕事や学校、家事や育児などで忙しい方も安心して通うことが可能です。
また、明らかに毛が集中して残ってしまっている場合は再照射もしてくれるので、照射漏れがあっても最後まで丁寧に対応してくれます。
ハイジニーナ(VIO)/ 1回> | 9,800円 |
---|---|
ハイジニーナ(VIO)/ 3回 | 28,500円 |
ハイジニーナ(VIO)/ 6回 | 54,000円 |
脇とVIOで通っています。まだ1,2回目なので量はそんなに変わっていませんが、生えるスピードが遅くなり、毛も細くなってきてるのが分かり、満足してます。痛みは、敏感な所は麻酔なしでギリギリ我慢できるくらいの痛さ、熱さで、それだけ効いてると思って耐えています。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F 東京メトロ丸の内線が通る「西新宿駅」より直結 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
無料オプション | 再診療 カウンセリング 剃り残し代 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
ルシアクリニック
ルシアクリニックでは、厚生労働省と米国FDAに認可された3種類の脱毛機を使い、さまざまな肌質・毛質に合わせて脱毛します。
また、スピーディーな施術で一気に照射するので、1回の来院で全身の照射が可能です。
無料オプションも充実しており、妊娠・出産などで一時休止が可能で、休止期間はそのまま有効期限を延長できるので、妊娠出産を考えてる方も期限を気にせず安心して脱毛を始められます。
VIO脱毛 / 1回 | 27,500円 |
---|---|
VIO脱毛 / 5回 | 88,000円 |
VIO脱毛 / 8回 | 115,500円 |
体全体の体毛が濃く、コンプレックスだと思っていたので脱毛に興味がありました。自分でクリームや脱毛器で脱毛を試してみたのですが上手くいかず、医療脱毛を利用してみることに。初めて専門機関を利用したので不安でいっぱいでしたが、カウンセリングが丁寧に行われたので安心することができました。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA4F JR各線・東京メトロ各線「新橋駅」徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00(完全予約制) |
定休日 | 年中無休 |
無料オプション | カウンセリング 診察料 照射後の薬塗布 アフターケア キャンセル料(前日18時までに連絡) 剃毛料(剃り残しの場合) 再照射(医師の診察必要) 転院(コース期間内1回) |
予約方法 | web予約・電話予約 |
リアラクリニック
リアラクリニックでは、蓄熱式脱毛機を使用して広範囲をまんべんなく弱いエネルギーで照射します。そのため、肌へのダメージも少なく敏感肌の方でも安心してスピーディーに施術を受けられます。
さらに、施術中はプライバシーに配慮した完全個室で受けれるので安心です。
施術を行うのは看護師さんですが、万が一肌トラブルが起きたときは医師が迅速に対応してくれ、必要なら薬を処方してくれますよ。
VIO脱毛 / 5回 | 96,800円 |
---|
キャンペーン金額で安くなっていたのでカウンセリングに行きました。特に気になることもなかったので契約。
今日が初めての脱毛でした。
脱毛中に声をかけてくれて安心して脱毛ができた。
効果はこれから期待です。
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都新宿区新宿二丁目12-8 ACN新宿ビル7階 都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 月・木曜日 |
無料オプション | 初診料、再診療、診察料 カウンセリング トラブル発生時の処置料、治療薬 キャンセル料 |
予約方法 | web予約・LINE予約・電話予約 |
じぶんクリニック
じぶんクリニックで使用している脱毛機は、深度距離の異なる3波長を同時照射可能なので、効果が3倍です。深さや太さの異なる毛も効果的に脱毛できます。
また、痛みが少ない脱毛機を使っているため、痛みを感じにくくする工夫がされています。肌に負担の掛からないよう、保湿ケアも行うことで、「医療脱毛なのに痛くない」を実現できているのです。
アリシアクリニックの姉妹院として脱毛技術を受け継いでいるので、全身脱毛1回の施術時間が短時間で完了します。そのため、最短1ヶ月間隔で施術予約ができる環境を整えており、自分の都合に合わせて通うことができます。
全身+VIO/ 5回 | 148,000円 |
---|---|
全身+VIO+顔 / 5回 | 198,000円 |
スタッフさんがとても丁寧に施術してくださいました。痛みもほぼなく、気になる部分の相談にも真摯に対応していただきました。効果が出るのが楽しみです!
出典:みん評
医院・アクセス | 東京都中央区銀座4-6-18 ギンザアクトビル 9F 東京メトロ銀座駅A8出口から徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
無料オプション | 初診料、再診療 当日キャンセル料 背面の剃毛料 解約手数料 テスト照射料 |
予約方法 | web予約・電話予約 |
VIO医療脱毛のクリニックの選びのポイント6つ
美意識上子
VIO脱毛でクリニックを選ぶ際にポイントとなるのは下記の6つです。
- 「VIOのみ」か「VIO込みの全身脱毛」か
- 予算にあったVIO医療脱毛プランか
- 治療方法や痛みの強さ
- 予約の取りやすさやクリニックの場所
- キャンペーンを実施しているか
- オプション料金の有無
一つずつ詳しくご説明していきますので参考にしてみてくださいね。
「VIOのみ」か「VIO込みの全身脱毛」か
通常、VIO脱毛だけの料金は一般的に5回で5~10万円、8回で15~20万円程度です。複数回コースはクリニックによって2倍の差があることも。
しかし、最近では全身脱毛をする方が増えてきているので、「全身脱毛コースにVIOも含まれる」メニューのみのクリニックも増えています。
ただし、全身脱毛の料金よりもVIOだけを脱毛するほうが安いことが多いため、VIOだけを脱毛したい方は、VIOのみの脱毛メニューがあるクリニックを選ぶようにしましょう。
編集部
予算にあったVIO医療脱毛プランか
VIO脱毛でクリニック選びをする前に、必ず予算を決めておきましょう。特にVIO以外の部位も受けることを検討している方は、クリニックごとの施術部位とプランをあらかじめ確認しておくことが大切です。
しっかり脱毛するためには、長期的にクリニックに通わななくてはいけないので、予算の範囲内で通えるかどうかはとても重要です。
編集部
治療方法や痛みの強さ
美意識上子
VIO脱毛は、痛みが強いイメージがありますよね。
確かにVIO脱毛は全身の中で皮膚が薄かったり粘膜の部分が近いためもっとも痛みを感じやすく、パワーの強い医療レーザーでの脱毛なら途中で断念する方もいます。
しかし、同じ医療脱毛でも、クリニックで扱われている脱毛機の機種や脱毛方式の種類によって痛みの感じ方がかなり変わります。また、麻酔などで痛み軽減の工夫をしてくれるクリニックもあるので事前に確認してみましょう。
ただし、痛みを感じにくい脱毛機を選択するとどうしてもパワーは弱くなるため、効果を実感できるまでに時間がかかることを知っておく必要があります。
予約の取りやすさやクリニックの場所
脱毛は、毛の生え変わる周期「毛周期」の成長期にレーザーを当てることにより効果が発揮されます。そのため、脱毛の効果を高めるためにはクリニックで施術をするタイミングがとても大切です。
そのため、自分の行きたいタイミングで予約が取れるかどうかは非常に重要です。
クリニックによっては、初回契約時にまとめて予約を取ることができる場合もあるため、予約ができるか不安な方はまとめて予約が取れるクリニックを選ぶようにしましょう。
また、自宅から通いやすいクリニックを選ぶことも大切です。自宅から遠い場所だと通うのが大変でだんだん足が遠のいてしまう方も多いのです。
編集部
キャンペーンを実施しているか
医療脱毛クリニックでは、多くのクリニックでキャンペーンが積極的に行われています。一般的には、「のりかえ割」「ペア割」「学割」などがあります。
割引キャンペーンが適用されれば、通常よりお得に脱毛が受けられます。クリニック探しをする際には、キャンペーンにも注目してみましょう。
編集部
オプション料金の有無
VIO脱毛は特に痛みを感じやすいため、麻酔が必要な場合も。また、まれに肌トラブルを起こす可能性もあります。
このような場合の麻酔代や薬代のオプション代の有無は事前に確認しておくことが大切です。近年では、オプション代も無料のクリニックも多くあります。
また、VIOはシェービングの自己処理が難しい部位でもあります。そのため、剃り残しがあった際の対応もクリニックによって違いがあるため確認しておきましょう。
編集部
「そもそもVIO医療脱毛ってどんな治療?」VIO医療脱毛のキホン
美意識高子
- VIO医療脱毛の治療方法は2つ
- 使用するレーザーの種類は3つ
- VIO医療脱毛の回数の目安は5~8回
- VIO医療脱毛の相場は約8万円
VIO医療脱毛の治療方法は2つ
編集部
熱破壊式脱毛機 | 従来から使用されている一般的な脱毛機。1度で毛根にダメージを与えることが可能。 VIOは特に痛みを感じやすいので、麻酔が使用できるクリニックだと安心です。 太く濃い毛に適しています。 |
---|---|
蓄熱式脱毛機 | ゆっくり熱を入れ毛包に熱を溜め込んでダメージを与えます。 蓄熱式でもVIO部位はショット式モードに切り替えることがほとんどですが、従来の熱破壊式脱毛機より、痛みを感じにくいのが特徴。 うぶ毛や細い毛に適しています。 |
編集部
使用するレーザーの種類は3つ
編集部
アレキサンドライトレーザー | 皮膚冷却装置搭載で痛みを感じにくく、皮膚へのダメージが少なめ。 産毛や皮膚の色が濃い部分には反応しにくいのがデメリットです。 |
---|---|
ダイオードレーザー | 照射範囲が広く、短時間での施術が可能。 産毛などの細い毛に適しています。 |
ヤグレーザー | 痛みは強いものの、最も出力が強いレーザー。 太い毛に効きやすく、産毛には効きにくいのが特徴です。 |
VIO医療脱毛の場合、効果を重視したい方は出力の強い「熱破壊式」の「ヤグレーザー」。
痛みが心配な方は「蓄熱式」の「アレキサンドライトレーザー」がおすすめです。
VIO医療脱毛の回数の目安は5~8回
VIO医療脱毛の回数の目安は5~8回程で、脱毛期間は半年~1年半程かかります。
自己処理が不要になるまで脱毛にしたい場合は8~10回程で、脱毛期間は1年半~2年程が目安です。
回数 | 期間 | |
---|---|---|
自己処理が楽になる | 5回~8回 | 半年~1年半 |
自己処理が不要になる | 8回~10回 | 1年半~2年 |
編集部
VIO医療脱毛の相場は約8万円
一般的な料金相場は、5回プランで約8万円前後です。
医療脱毛では、5回程度の施術で産毛くらいまで脱毛できるため、多くのクリニックのVIO脱毛コースは5回で設定されています。
ただし、お肌をツルツルにしたい場合は、さらに施術が必要となり、追加照射で仕上げていかなければならないため、注意しましょう。
VIO医療脱毛のデザインの種類について
美意識上子
VIO医療脱毛はデザインがいくつかあります。ここからは、VIO医療脱毛のデザインや人気のデザインについてご紹介します!
「VIOはどんな形がある?」|VIO医療脱毛のデザイン
VIO医療脱毛は、脱毛前にデザインや形を自分自身で決めることができます。事前に形やデザインのイメージを考えておき、サロンやクリニックのスタッフに相談して、ご自身の理想のVIO脱毛を行うようにしてください。
ナチュラル | もっとも自然に近い形。毛量を減らし、周囲の毛を脱毛する程度。 |
---|---|
トライアングル | ナチュラルよりも小さめの逆三角形に整える形。 |
オーバル | 範囲は狭く、丸く自然な形。すべてなくすのは恥ずかしい方にもおすすめ。 |
スクエア | 小さめの四角形に整えるデザイン。 |
Iライン | Iラインに沿った部分だけ毛を残すデザイン。 |
ハイジニーナ | 陰毛をすべて脱毛した状態。 |
人によって、全部無くしてすっきりする方もいれば、毛が無くなったことで温泉などに行った時に恥ずかしい、と感じる方もいます。
医療脱毛は、一度脱毛すると元通りにすることは難しいことを覚えておきましょう。
編集部
人気のVIOデザイン
美意識上子
近年人気のデザインは、トライアングルです。ショーツなどからはみ出る心配がないのが人気の理由です。
他には、ハイジニーナが人気。どのデザインよりも清潔に保てられるほか、レース素材など、露出が多い下着も美しく着こなせるのが人気の理由です。
おすすめのVIOデザインはどれ?
編集部
ナチュラル | 自然な形に整えたい方 今よりももう少し清潔感を出したい、自然な形に整えられれば十分な方。 |
---|---|
ハイジニーナ | 衛生面・効率重視の方 生理時のムレやニオイを軽減したい、毛はない方が楽、老後を考えて脱毛したい方。 |
スクエア・Iライン | ハイジニーナは勇気が出ない方 ハイジニーナに興味はあるものの、すべてなくす勇気は出ない方。 |
VIO医療脱毛のメリット5選
VIO医療脱毛にはメリットがたくさんあります。
デリケートゾーンのお手入れが楽になるので、生活も変わるでしょう。
VIO医療脱毛をすることで得られるメリットは、下記の5つです。
- 回数が少なく、永久脱毛が可能!
- 自己処理の手間がなくなる
- 生理中の不快感が緩和
- 麻酔の使用で痛みの軽減
- 医師がいるから万が一の時も安心!
回数が少なく、永久脱毛が可能!
VIOを医療脱毛すると美容脱毛に比べて少ない回数で永久脱毛が可能です。
美容脱毛の場合、医療脱毛よりも機械の出力が弱いため、約10~18回程度の脱毛が必要です。それでも、永久脱毛の効果は見込めません。
しかし、医療脱毛では医療資格を持った医師が施術をし、高い出力で脱毛ができるため、VIO脱毛が約5~8回で終了できることが多いです。また、医療脱毛なら「永久脱毛」になります。
編集部
自己処理の手間がなくなる
医療脱毛なら、永久脱毛になるため脱毛後の自己処理の手間がなくなります。VIOの自己処理はとても難しいため、肌トラブルを起こす可能性も低くなります。
剃刀やシェーバーで剃ることがなくなり、自己処理後のチクチク感も気にする必要がありません。
編集部
生理中の不快感が緩和
VIO医療脱毛で、IラインやOラインを脱毛をすれば生理中の不快感が減ります。経血が毛に絡まることがなくなるため、デリケートな部分を清潔に保てるようになることもポイントです。
デリケートな部分が清潔な状態に保てると、匂いの心配も減ります。
また近年は、将来介護されることを見越して、デリケートゾーンを清潔に保つためにVIO脱毛をする方も。生理や介護など長期的に衛生面を考えてVIOの医療脱毛をする方が増えています。
麻酔の使用で痛みの軽減
VIO医療脱毛は痛みを感じやすいこともポイントの1つです。
しかし、医療脱毛なら麻酔を行うことが可能です。麻酔の使用は医療行為に当たるため、美容脱毛では無理ですがクリニックでは使用できます。
そのため、痛みが心配な方は麻酔が使用できるクリニックを選ぶのがおすすめです。また、脱毛で使用される麻酔は、主に麻酔クリームと笑気麻酔の2種類があります。
麻酔クリーム | 施術30分前に施術範囲に塗布する 塗った部分の皮膚が痺れる感覚になる。 |
---|---|
笑気麻酔 | ガスを鼻から吸引する 効くまでが早く、お酒に酔ったような感覚になる |
編集部
麻酔使用には、肌や体質に合わせて麻酔の選択ができるクリニックもあるため、不安がある場合は事前にクリニックで相談をしましょう。
医師がいるから万が一の時も安心!
医療脱毛は医療行為のため、クリニックには必ず医師が常駐しています。万が一脱毛で肌トラブルが起きたとしても、迅速に診察・薬の処方などの対応が可能です。
脱毛を担当しているクリニックで直接相談ができるため、他の皮フ科などへ行く手間がありません。
また脱毛に関係して気になることがあれば気軽に医師に相談ができるため、肌が敏感な方でも安心して脱毛できます。
VIO医療脱毛の注意点
美意識上子
VIO医療脱毛の注意点は下記の3つです。
- 脱毛後は形の変更は不可
- VIOは施術時の痛みを感じやすい
- 生理中の施術はできない
脱毛後は形の変更は不可
VIO医療脱毛は永久脱毛になります。そのため、一度脱毛してしまうとその部分からは毛は生えません。
施術後のデザインの変更は不可なので、VIO脱毛をする場合はデザインを慎重に選びましょう。
カウンセリングの際に自分の希望を伝えてスタッフとすり合わせがとても重要で、納得するデザインを決めてから施術してもらうことが大切です。
編集部
VIOは施術時の痛みを感じやすい
VIOは全身の中でも毛が濃く太い部位です。
そのため、レーザーが強く反応しやすく、痛みを感じやすいのが特徴です。医療脱毛では麻酔の使用ができますが、それでもVIOは痛みを感じることがあります。
脱毛の回数を重ねることで徐々に痛みは感じにくくなりますが、初めの数回は痛みを強く感じる可能性も。無理に我慢することはせず、強い痛みを感じた場合はスタッフに相談しましょう。
ほとんどの場合、施術スタッフが出力を低くしたり、声掛けや冷却を念入りに行ったりなどの対策をしてくれます。
生理中の施術はできない
生理中の場合、VIOやお尻などデリケートゾーンは衛生面の問題で施術を行えません。この部位の脱毛を生理中に行ってしまうと、経血がベッドや脱毛機に付着したり、感染症が広がったりするリスクが高くなってしまうからです。
生理中は、腕や顔などの脱毛もホルモンバランスが崩れダメージを受けやすいので、できるだけ控えた方が良いでしょう。
編集部
VIO医療脱毛のよくある質問
最後に、VIO医療脱毛をする上でよくある質問を解消していきましょう。
VIO医療脱毛でツルツルになる?
VIO医療脱毛では、自分で処理しなくて済むようになるまでに5回程度、ツルツルの肌を手に入れるまでに10回以上の施術が目安です。しかし、毛量や毛のタイプ、クリニックで使用している脱毛機によって違いはあります。
メンズのVIOの医療脱毛はある?
近年、男性もVIO脱毛の注目度は上がっています。Vライン、Iライン、OラインがセットになったVIO脱毛プランが用意されていることが多いです。もちろん、それぞれ1パーツずつの部位脱毛プランがある医療脱毛クリニックもありますので確認してみましょう。
ほとんどのメンズ医療脱毛を扱っているクリニックでは、VIO脱毛の際に希望のデザインにしたり、毛の薄さを調節してもらったりが可能です。デザインに希望がある方や毛の薄さを調整できれば良い方はカウンセリング時にスタッフに伝えておきましょう。
VIO医療脱毛の経過は?
VIO脱毛で効果を実感できるまでは、おおよそ5回程度です。ハイジニーナにしたい場合では、8回~10回以上が必要です。
回数ごとの毛の経過の目安は下記を参考にしてください。
3回目 | 毛が生え揃わなくなり、細い毛が増えたり毛質が柔らかくなったりを実感する。 |
---|---|
5回目 | 全体的に毛が薄くなり、形を整えたい方は概ね満足できる程度の実感。 |
8回目~ | ハイジニーナにしたい方はここら辺で概ね満足できる。 完全につるつるを目指すなら10回以上 |
編集部
まとめ
本記事ではおすすめのVIO医療脱毛クリニックやクリニック選びのポイント、VIO医療脱毛の人気のデザイン、VIO医療脱毛のメリットと注意点についてご紹介しました。
VIO医療脱毛をすれば、デリケートゾーンが清潔に保てたり生理中の不快感が軽減されたりすることがわかりました。
ぜひご自身に合ったVIO医療脱毛クリニックを探してみてくださいね。