美意識上子
美意識高子
学割を使って医療脱毛をしたいと考えている大学生・高校生の方は多いのではないでしょうか?
学生を対象にお得に医療脱毛ができる学割サービスを用意している医療脱毛クリニックは数多くありますが、どこがお得なのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、学割が使えるおすすめの医療脱毛クリニック10選を紹介します。
それぞれのクリニックでポイントや特徴がありますので、脱毛の学割を利用してお得に医療脱毛を受けたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
- 最大90,000円オフのグロウクリニック
- TCB東京中央美容外科の脱毛は誕生日特典と併用で最大60,000円オフ
- ジェニークリニックは学割利用で最大25,000円オフ
もくじ
学割で医療脱毛を受ける前に知っておくこと
学割を使うと、医療脱毛を安くお得に始めることができます。
しかし、学割を使ったからといって必ず最安で医療脱毛を受けることが出来るわけではありません。
ここでは、学割を利用して医療脱毛を受けたいと考えている方に、事前に確認してほしいポイントを紹介します。
学割を使える対象
学割とは、学生を対象にした割引制度です。
主に高校生・専門学校生・大学生・大学院生が学割を利用できます。
そして、学割は、カウンセリングまたは脱毛の契約をする際に学生証などの学生として証明できるものを提示することで適用となります。
- 高校生
- 予備校生
- 専門学生
- 大学生
- 大学院生
クリニックによっては、医療脱毛を行うのに年齢制限があったり、小学生、中学生、予備校生は学割の対象外の場合もあるため注意が必要です。
また、学割で契約した医療脱毛が卒業後も割引料金のまま継続できるかは、クリニックによって異なります。
そして、医療脱毛は1回の通院で完了するものではありません。
数カ月に1度のペースで通院する必要があります。
また、学割の割引料金が学校を卒業後も継続されるかどうか、カウンセリングの際に必ず確認しましょう。
学割が適用されるプランが決まっている場合がある
クリニックによっては、学割がすべての医療脱毛プランに適用されない場合があります。
全身脱毛には学割が適用されていても、「顔やVIO、ワキなどのパーツ脱毛は学割の適用外」の場合はとても多いです。
そのほかでは全身脱毛以外の医療脱毛プランにしか学割が適用されないケースなど、適用範囲はクリニックごとに異なるでしょう。
学割プランでは希望の部位が範囲に入っているのか、事前にHPで確認しながらクリニック探すのがおすすめです。
学割の相場は10~20万円
学割を利用した際の、全身脱毛(顔、VIOを除く)5回コースの料金相場は10~20万円です。
医療脱毛クリニック | 脱毛の施術料金 | 学割の内容 |
---|---|---|
エミナルクリニック
|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 107,100円 |
11,900円OFF |
湘南美容クリニック
|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 6回 231,990円 |
12,210円OFF |
ジェニークリニック
|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 100,000円 |
25,000円OFF |
リアラクリニック
|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 121,900円 |
20,000円割引 |
※脱毛の料金はすべて税込です。
脱毛部位や回数によって料金は大きく変わってくるので、自分の希望する脱毛部位や回数でどのクリニックが最もお得かを見るようにしましょう。
学割を使えば必ず最安になるわけではない
医療脱毛は、学割を利用するのが必ずしも最安値とは限りません。
多くのクリニックでは、学割以外にも以下のような様々な割引が用意されています。
- 学割以外の割引
- 乗り換え割
- 誕生日特典
- 平日割
学割はその他の割引と併用できない場合が多く、学割以外の割引を利用した方がお得になることも。
クリニックが期間限定で推しているプランは、学割を利用するよりもお得になることが多いので、クリニックのHPのチェックや無料カウンセリングの際に聞いてみましょう。
編集部
学割のあるおすすめ医療脱毛クリニック10選
いざ医療脱毛をしようと思っても、どのクリニックがいいのか、どのクリニックに学割プランがあるかわからないですよね。
この章では、学割のあるおすすめの医療脱毛クリニック10選を紹介します。
今回紹介するクリニックはすべて高校生も学割が使えて、学校を卒業後も割引価格で脱毛が続けられるクリニックです。
気になるクリニックがあったら、気軽にカウンセリングに足を運びましょう。
追加料金やシェービング代についても記載してますので、下の表を参考にしてくださいね。
クリニック名 | 学割の割引率 | 学割の対象者 | 全身脱毛(顔、VIO除く)の料金 (税込) |
追加料金 |
---|---|---|---|---|
フレイアクリニック
|
最大30,000円OFF | 中学生以上の学生 | 5回コース 163,800円 ※中学・高校生プラン |
なし |
エミナルクリニック
|
一律10%OFF (5回以上コースのみ) |
中学生以上の学生 | 5回コース 107,100円 |
剃毛代:1,000円 麻酔代:3,000円 当日キャンセル料 |
リゼクリニック
|
学生限定特別プラン 10%OFF (全身脱毛を含むメニュー以外) |
高校生以上 | 5回コース 198,000円 ※HPリニューアル記念特別プラン |
麻酔代:3,000円 |
TCB東京中央美容外科
|
最大30,000円OFF | 中学生以上の学生 | 5回コース 359,000円 |
麻酔代:3,500円 |
ジェニークリニック
|
最大25,000円OFF | 15歳以上の学生 | 5回コース 100,000円 |
麻酔代:3,300円 |
SBC湘南美容クリニック
|
全メニュー5%OFF | 中学生以上の学生 | 6回コース 231,990円 6回コース178,000円の 期間限定キャンペーン中 |
麻酔:2,000円~2,200円 |
リアラクリニック
|
最大45,000円OFF | 小学生以上の学生 | 5回コース 121,900円 |
麻酔代:3,000円 |
じぶんクリニック
|
学生向けプラン 最大6,000円OFF |
中学生以上の学生 | 7回コースVIO付 119,600円 ※中学・高校生向けプラン |
なし |
アイエスクリニック
|
契約金額から 8%キャッシュバック |
中学生以上の学生 | 5回コース 217,580円 |
初診料3,300円 再診料1,100円 剃毛代:2,200円 麻酔:2,200円 キャンセル料:3,300円 |
グロウクリニック
|
最大90,000円OFF | 高校生以上の学生 | カウンセリングで要確認 | なし |
フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
フレイアクリニックの特徴は、中学・高校生向けと大学・専門生向けの2種類の医療脱毛プランがあることです。
中学・高校生向けの学割の方が割引額が大きく、最大で6万円割引とよりお得に医療脱毛ができます。
学校を卒業後も学生プラン料金のまま通院できるのも安心です。
フレイアクリニックの学割は、乗り換え割、ペア割との併用ができるため、さらに料金を安くすること可能です。
フレイアクリニックには、小学4年生~6年生を対象としたジュニア脱毛があります。
さらに、フレイアクリニックでは以下の追加料金は一切かかりません。
- 初診料・再診料
- カウンセリング料金
- 予約変更・キャンセル料金
- シェービング代
- テスト照射
- 麻酔クリーム
- 診察・処方代
熱による痛みが少ない蓄熱式脱毛機を使用しているため、痛みが心配な方にもおすすめしたいクリニックです。
5回コースプラン | 通常の料金 (税込) |
大学・専門生 プラン料金 (税込) |
中学・高校生 プラン料金 (税込) |
---|---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIO除く) |
173,800円 | 168,800円 (5,000円OFF) |
163,800円 (10,000円OFF) |
全身+VIO脱毛 | 267,800円 | 257,800円 (10,000円OFF) |
247,800円 (20,000円OFF) |
全身+顔脱毛 | 267,800円 | 257,800円 (10,000円OFF) |
247,800円 (10,000円OFF) |
全身+VIO+顔脱毛 | 361,800円 | 346,800円 (15,000円OFF) |
331,800円 (30,000円OFF) |
全身+セレクト | 272,800円 | 262,800円 (10,000円OFF) |
252,800円 (20,000円OFF) |
VIO脱毛 | 99,000円 | 94,000円 (5,000円OFF) |
89,000円 (10,000円OFF) |
顔脱毛 | 99,000円 | 94,000円 (5,000円OFF) |
89,000円 (10,000円OFF) |
8回コースプラン | 通常の料金 (税込) |
大学・専門生 プラン料金 (税込) |
中学・高校生 プラン料金 (税込) |
---|---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIO除く) |
272,800円 | 262,800円 (10,000円OFF) |
252,800円 (20,000円OFF) |
全身+VIO脱毛 | 417,400円 | 397,400円 (20,000円OFF) |
382,400円 (30,000円OFF) |
全身+顔脱毛 | 417,400円 | 397,400円 (20,000円OFF) |
382,400円 (30,000円OFF) |
全身+VIO+顔脱毛 | 562,000円 | 532,000円 (30,000円OFF) |
512,000円 (50,000円OFF) |
全身+セレクト | 422,400円 | 402,400円 (20,000円OFF) |
387,400円 (35,000円OFF) |
VIO脱毛 | 149,600円 | 139,600円 (10,000円OFF) |
134,600円 (15,000円OFF) |
顔脱毛 | 149,600円 | 139,600円 (10,000円OFF) |
134,600円 (15,000円OFF) |
フレイアクリニックには、学生向けプランの他にも、サービスをシンプルにした利用しやすい価格の全身脱毛クイックコースもあります。
クイックコースプラン | クイックコース料金 (税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛 6回 |
149,600円 |
全身+VIO+顔脱毛 6 |
242,000円 |
エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
エミナルクリニックの学割は、5回以上のプランで一律10%OFFになります。
学割の他にペア割、お友達紹介キャンペーンなどの割引サービスがありますが、いずれも学割との併用はできません。
しかし、エミナルクリニックの医療脱毛は元々がリーズナブルな料金設定のため、学割の利用だけでも十分低価格です。
卒業後も割引価格で脱毛が継続できるので、学生のうちに契約すればお得に医療脱毛が可能。
さらにエミナルクリニックでは、以下の追加料金は一切かかりません。
- 初診料・再診料
- カウンセリング料
- 各種処置料
- テスト照射
- 施術ローション代金
- アフターケアクリーム
- 肌トラブルの治療費
- 妊娠などによる有効期限の延長
肌トラブルへの無料対応も行っており、万が一医療脱毛後に肌トラブルが起きてしまったときも、診療費や薬代の負担0で診てもらえます。
エミナルクリニックの医療脱毛の特徴は、最新の医療脱毛機を使用しており、痛みをほとんど感じないのに高い脱毛効果が得られることです。
さらに、エミナルクリニックは夜21時まで診療しているので、学校やアルバイトが忙しい方でも通いやすいのも嬉しいポイントです。
プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 |
119,000円 | 107,100円 (11,900円OFF) |
全身+顔+VIO脱毛 5回 |
185,000円 | 166,500円 (18,500円OFF) |
全身+顔脱毛 | 185,000円 | 166,500円 (18,500円OFF) |
(女性)
結果( 効果だけみれば)としてはまあ満足です。
ちゃんと当たれば確実に毛はなくなります。
ただ、細い毛(お腹など )は効果ないと思っていいと思います。
しかしどうしても当て漏れも多いので回数重ねるのが必要になります。
出典:みん評
(○代/女性)
コースも色々あって10回コース勧められましたが、エステに通っていた事を話すとそんなに回数いらないかもですねーとあっさり。
その上で契約されますか?と仰ってもらえたのでそんなに無理やり勧誘されるようなイメージはなかったです。
出典:みん評
リゼクリニック
出典:リゼクリニック
リゼクリニックには学生限定プランがあり、VIO脱毛と手足脱毛がお得な価格で受けられます。
その他の部分脱毛に利用できる学割もあり、こちらは一律で10%OFFで利用できます。
一律10%OFFの学割は全身脱毛を含むメニューには適用できないため、全身脱毛をご希望の方はHPリニューアルプランの利用がオススメです。
全身脱毛+VIO+顔脱毛の5回コースが198,000円(税込)で行えます。
通常価格より9万円もお得に全身脱毛が行えるので、全身脱毛を希望されている方はこの機会をお見逃しなく!
男性の学割は一律20%OFFと、女性よりもお得に医療脱毛ができるので、男性で学割を利用して医療脱毛がしたい方にもリゼクリニックは非常におすすめ。
学割はペア割と併用が可能なので、更に料金をお得にできます。
リゼクリニックではコース期間中の追加費用はなく、以下の費用は一切かかりません。
- カウンセリング料
- 初心・再診料
- 予約変更・キャンセル料
- シェービング代
- 打ち漏れ再照射
- 肌トラブル治療費
リゼクリニックの医療脱毛は3種類の脱毛機があり、肌質や毛質に合わせた照射が可能です。
脱毛効果はそのままに痛みのストレスを最小限にできるのが、リゼクリニックの医療脱毛の大きな特徴です。
高い脱毛効果はほしいけど、痛いのは怖いという方は、リゼクリニックの学割を利用してお得に医療脱毛してみてはいかがでしょうか。
学生限定特別プラン | 通常の料金 (税込) |
学生限定プラン料金 (税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 5回 |
81,600円 | 29,800円 (51,800円OFF) |
手足脱毛 5回 |
93,600円 | 49,899円 (43,701円OFF) |
学割10%OFF適用プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
顔脱毛 5回 |
81,600円 | 73,440円 (8,160円OFF) |
ワキ脱毛 5回 |
19,800円 | 17,820円 (1,980円OFF) |
HPリニューアル記念特別プラン | 通常料金 (税込) |
学割後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身+顔+VIO脱毛 5回 |
288,000円 | 198,000円 (90,000円お得) |
(女性)
1回、照射漏れかな?って思うのがあったんですけど、ここは申請したらちゃんと無料で当ててくれたので、良心的だなと思いました!そもそも照射漏れもその1回しかないですが。笑
効果もあったり、対応もすごく丁寧だったので、乗り換えてよかったです!
出典:みん評
(女性)
以前複数の脱毛サロンに通っていましたが、シェービングをして行っても剃り残しがあると言われてシェービング代を別途請求されたり、施術してもらえなかったりが多々ありました。リゼではシェービングを無料でしていただけるので大変ありがたく思っています。背中とかは絶対剃り残しは出てしまうし、デリケートな部分も自分で剃るのはちょっと怖いなと思っていたので感謝しています
出典:みん評
TCB東京中央美容外科
出典:TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科の学割は、契約金額に応じて最大で30,000円OFFになります。
学割は誕生日特典との併用が可能で、更にお得に医療脱毛が受けられます。
誕生日特典は、誕生月の前後期間に新規会員になると契約金額に応じで最大30,000円OFFになる割引サービスです。
学割と誕生日特典を合わせて利用することで最大60,000円OFFで医療脱毛ができるので、誕生日が近い方は使わない手はありませんね。
TCB東京中央美容外科では、学校卒業後も割引料金のまま脱毛が可能です。
さらに、以下の追加料金は一切かかりません。
-
- 初診・再診料
- カウンセリング料
- 初回照射
- 肌トラブルの対応
アフターケアも充実しており、万が一施術後に肌トラブルが起きてしまったときも無料で対応してくれます。
プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身+VIO+顔脱毛 5回 |
389,000円 | 359,000円 (30,000円OFF) |
(女性)
先生やスタッフさんのみなさんがとても親切にしてくれて、、、施術の予約を急かすこともなかったし、無理な提案なんかもなかったし、すごく温かい雰囲気のクリニックでホっとしました! 一度持ち帰って検討し、後日施術をして頂きましたが、その際も皆さんとても丁寧に対応してくれて安心感がありました✨とても素敵なクリニックでした!
出典:GoogleMap
(女性)
案内からカウンセリング、施術まで丁寧に対応して頂きました。ちょっと時間がかかったかなぁという印象はありますがカウンセリングと施術を別日で設定すれば問題ないと思います。施術内容は申し分ありません、先生もスタッフさんも優しく丁寧にです。
出典:GoogleMap
ジェニークリニック
出典:ジェニークリニック
ジェニークリニックの学割を利用すると、最大で25,000円安く医療脱毛が受けられます。
他の割引との併用はできませんが、全身脱毛(顔、VIOを除く)が学割の利用で100,000円(税込)でできるのは、他のクリニックと比較しても非常にリーズナブルです。
学割の対象は15歳以上で学生証の提示ができる方ですが、キャンペーンによっては条件が異なるので、詳しくは無料カウンセリングで確認しましょう。
ジェニークリニックは、学割以外にも子供の医療脱毛がお得に受けられるサービスが充実しています。
- 親子割
親子で同時にカウンセリングを受けると親子それぞれ35,000円OFF - キッズ脱毛キャンペーン
親が全身脱毛コースを契約すると、子供の脱毛コースが1パーツ無料
小学3年生〜中学3年生までが対象
ジェニークリニックの医療脱毛は新型蓄熱方式脱毛マシンを採用し、痛みの出やすい部位でも痛み、肌負担、火傷リスクが最小限で安心して受けられます。
以下の費用は一切かからないため、通院中に費用がどんどん高くなる心配もありません。
- カウンセリング料
- 初診・再診料
- テスト照射
- キャンセル料
- ケアクリーム
- 剃り残し剃毛料
- 治療薬
- 麻酔代
ジェニークリニックは、施術面でも費用面でも安心して医療脱毛が受けられるクリニックです。
プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 |
125,000円 | 100,000円 (25,000円OFF) |
(女性)
カウンセリングは受付にいらっしゃったスタッフの方がやってくれました、とても丁寧で、わかりやすく、即決しました。既に5回中4回終わりましたが、施術して下さるスタッフさんも毎回どの方も良い方、優しい雰囲気で、施術中痛い?熱い?箇所のときはお話しして紛らわせてくれました^ ^ 1回目でかなり生えるスピードが遅くなり、3回目を2月に受けた後は6月に4回目を受けるまでほとんど自分で処理しなかったです。
出典:GoogleMap
(女性)
院内の雰囲気がとても良く、待合室、施術室、トイレ、パウダールームどれもとても綺麗です。駅から近いのも便利で気に入っています。 施術中も看護師の方が適宜、痛くないか・身体は寒くないかの確認を行ってくれるのでこちらも気楽に申し出ることができます。 以前通っていたサロンよりも効果も実感しやすく、通って良かったなと感じています。
出典:GoogleMap
SBC湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニックの学割は、全メニュー5%OFFで利用できます。
他の割引との併用はできませんが、卒業後も割引料金のまま脱毛が可能です。
また、以下の費用は一切かかりません。
- カウンセリング料
- 診察・再診料
- シェービング代
万が一照射漏れがあった場合でも、再照射の保証付きなので安心です。
SBC湘南美容クリニックの医療脱毛は、熱破壊式と蓄熱式、タイプの異なる医療脱毛機3種類から選択できます。
一人一人の肌質や毛質に合った脱毛機を使用することで、肌へのダメージを最小限にできるのが嬉しいですね。
なお、SBC湘南美容クリニックでは現在期間限定で、学割よりも格安で利用できるお得なキャンぺーンが行われています。
2月28日までの期間限定で全身脱毛(顔、VIO除く)6回が178,000円(税込)、全身脱毛(顔、VIO含む)6回が198,000円(税込)で行えるので、全身脱毛を検討している方は無料カウンセリングで詳しく聞いてみましょう。
プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 6回 |
244,200円 | 231,990円 (12,210円OFF) |
全身+顔+VIO脱毛 6回 |
297,000円 | 282,150円 (14,850円OFF) |
リアラクリニック
出典:リアラクリニック
リアラクリニックでは、学割の利用でで最大45,000円OFFで医療脱毛が受けられます。
リアラクリニックの学割は、学校の種類や年齢を問わず利用できるので、他のクリニックでは学割の適応外なことの多い小学生や中学生でも利用可能です。
年齢の低い子供への施術が可能な理由は、蓄熱式の脱毛機の採用により低刺激な脱毛が可能だからです。
学割は他の割引との併用はできませんが、キャンセル料やカウンセリング料はかかりません。
リアラクリニックの医療脱毛は、金髪やうぶ毛、日焼け肌などの様々な肌質や毛の色、太さに対応可能です。
そのため、屋外での部活をしている学生でも医療脱毛をすぐにスタートできます。
プラン | 通常料金 (税込) |
学割後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 |
141,900円 | 121,900円 (20,000円割引) |
全身+顔+VIO脱毛 5回 |
290,400円 | 245,100円 (45,300円割引) |
(女性)
良心的な料金形態に惹かれて、まるっと全身コースを契約いたしました。スタッフの方々の対応がよく施術も丁寧、院内全体が清潔と良いとこ揃いです。
カウンセリングも悩みも不安事も聞いて下さり、様々な割引も全て案内してくださります。コース毎を比較した上で合ったものを選べたので私にはとても良かったです。返金や契約解除についてもちゃんと説明があります。
出典:GoogleMap
(女性)
今回が初めての医療脱毛でしたが、クリニックのみなさん本当に親切で安心して施術していただきました! 8回コースで契約したのですが、1回目から効果が出てきて、コース終了の頃には自分の理想に近づけているのではないかと思うと、これから施術するのが楽しみです!
出典:GoogleMap
じぶんクリニック
出典:じぶんクリニック
じぶんクリニックには、中学・高校生向けと大学・専門性向けの2種類のプランがあります。
割引額だけ見るとそれほどお得感がないように感じますが、じぶんクリニックは元々の通常料金がリーズナブルな設定のため、他のクリニックと比較しても非常に安い料金で全身脱毛が可能です。
じぶんクリニックは痛みへの配慮も手厚く、痛みの少ない蓄熱式医療脱毛機を採用し、それでも痛みが心配な方には麻酔クリームも用意されています。
以下の費用が一切かからないのも安心ですね。
-
-
- 初診・再診料
- 当日キャンセル料
- 背面の剃毛料
- テスト照射料
- 解約手数料
-
じぶんクリニックは新規オープンしたばかりの新しいクリニックのため予約が取りやすく、今のうちに通えばスムーズに医療脱毛ができますよ。
プラン | 通常の料金 (税込) |
大学・専門生向け プラン料金 (税込) |
中学・高校生向け プラン料金 (税込) |
---|---|---|---|
全身+VIO脱毛 7回 |
123,600円 | 121,600円 (2,000円OFF) |
119,600円 (4,000円OFF) |
全身+顔+VIO脱毛 7回 |
216,000円 | 213,000円 (3,000円OFF) |
210,000円 (6,000円OFF) |
(女性)
全身VIO付き6回コースの2回目の施術でした!
スタッフさんの対応もよく、施術中、1箇所が終わるごとに痛くないかの確認をしてくださいました。
他の医療脱毛をしていて、乗り換えでじぶんクリニックにしたのですが、予約も取りやすく当日キャンセル、空きがあれば予約できるのもかなり嬉しいです。
6回終了が楽しみです。
出典:GoogleMap
(女性)
友人の紹介でこのクリニックに決めました。駅から近い、予約が取りやすい、綺麗な内装、丁寧な接客で気持ちよく利用しております。2回目が終わったばかりですが効果も感じており、引き続き通おうと思います。初めての脱毛だったので、カウンセリングの際、大変丁寧に説明して下さり、助かりました。勧誘もなく、自分にあったコースを選べました。
出典:GoogleMap
アイエスクリニック
出典:アイエスクリニック
- 契約金額から8%がキャッシュバック
- 家族割との併用で10%キャッシュバックされる
- 痛みが少ない
アイエスクリニックは、新宿東・銀座・梅田・神戸に展開する美容クリニックです。
アイエスクリニックの学割は、契約金額から8%の金額がキャッシュバックされます。
家族割との併用が可能で、学割と一緒に使うとキャッシュバックされる金額は契約金額の10%と更にお得に。
脱毛料金には初診料3,300円(税込)と再診料1,100円(税込)が含まれていないため、脱毛料金とは別に毎回診察料の支払いが必要な点は注意しましょう。
アイエスクリニックの医療脱毛は、VIOやワキなど痛みが出やすい部位でも痛みが少なく、麻酔も不要です。
産毛から太い毛まで逃さず脱毛できるので、痛みが心配だけど確実な脱毛効果は欲しいという方におすすめのクリニックです。
プラン | 通常の料金 (税込) |
学割適用後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) 5回 |
236,500円 | 217,580円 (18,920円OFF) |
(女性)
駅に近いのとコスパがとにかくいい!新宿東口から徒歩1分で通いやすいのはめんどくさがり屋の私にとっては選ぶ一つの基準でした。また、6回が15万円以下でできるのに厚生労働省のきちんとしたマシンを使用していてコスパがとにかくいいな、と感じています。色々調べる中で脱毛マシンが大切というのをよく目にしてこのマシンを使用しているクリニックを軸で探していたので、その中では値段も本当に破格だと思います。むしろこんなに安くて大丈夫かな、って心配になるほどです(笑)
出典:GoogleMap
(女性)
医療脱毛で数回通ってます。ここのクリニックの看護師さんは皆とても親切で接客が丁寧だと思いました。毛の減り具合をみてレベルを強くしてくれたり、痛い箇所を当てるときは優しく声をかけてくださったり、毎回とても安心して施術を受けています。
出典:GoogleMap
グロウクリニック
出典:グロウクリニック
グロウクリニックは、全身脱毛が最大90,000円OFFになる学生プランがあります。
学割の対象は、高校生以上の学生であれば利用が可能です。
ただし全身脱毛(顔、VIOなし)のコースは学割の対象外となるので注意しましょう。
グロウクリニックには学割の他にも、のりかえプランや親友プラン、紹介プランなどの割引サービスがありますが、学割との併用はできません。
学割の割引価格は卒業後も継続されるので、卒業間近な方は早めに契約しましょう。
以下の費用は一切かからないため、脱毛料金以外の追加費用はほとんどありません。
- 初診・再診料
- カウンセリング料
- 麻酔代
- キャンセル料
- 剃毛代
- テスト照射
- 処置料金
- 治療薬
グロウクリニックの医療脱毛は、2種類の照射方法を切り替えて使用可能なため、部位や毛量・毛質に最適な施術が可能です。
アフターサポートも充実しており、万が一脱毛後に肌トラブルが起きてしまった場合でも、診察代やお薬代、治療費の負担は一切ありません。
カウンセリング当日の施術もOKなので、気になるカ方はまずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
プラン | 通常料金 (税込) |
学割後の料金 (税込) |
---|---|---|
全身+顔+VIO脱毛 5回 |
295,000円 | カウンセリングで要確認 |
全身+顔またはVIO脱毛 5回 |
375,000円 | カウンセリングで要確認 |
学割が使える医療脱毛クリニックの選び方
契約した後のトラブルを避けるためにも、学割が使える医療脱毛クリニックを選ぶときに、押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
学割でどれくらい安くなるか
学割が使える医療脱毛クリニックを選ぶときには、実際に学割の利用でいくら安くなるのか必ず確認しましょう。
学割の割引率はクリニックによって異なり、「10%割引」「3万円OFF」など割引の表記方法も様々です。
「学割で最大9万円割引」と書かれていても、実際に自分が利用したいプランでは1万円しか割引されないということもあります。
また、学割の対象となる医療脱毛プランが限定されている場合も多いため、自分が受けたい医療脱毛プランに学割が適用されるかも確認が必要です。
追加のオプション代はかかるか
医療脱毛クリニックによっては、脱毛料金以外にも追加でオプション代がかかる場合があります。
- 麻酔代
- シェービング代
- キャンセル料
- 初回カウンセリング料
- アフターケア代
「医療脱毛料金が安くて申し込んだのに、通院する内に追加費用がかさんで結果トータル費用が高くなってしまった…」なんてことのないようにしたいですよね。
トータルでかかる金額を把握するために、学割の割引額だけでなくオプション代の確認も必ず行いましょう。
編集部
医療ローンを組めるか
高額な医療脱毛を一括で支払うのは難しいという方は、医療ローンが組めるクリニックを選びましょう。
医療ローンが組めれば、無理のない範囲で月々支払っていくことが可能です。
学生でも、18歳以上でアルバイトなどで一定の収入があるなどの一定の条件を満たせば、医療ローンを申し込めます。
ただし、医療ローンで支払う場合は手数料が加算されるため、一括払いよりも総額の支払額は高くなる点は注意しましょう。
自分で医療ローンが組めない場合は、親を名義人に立てて申し込むことも可能です。
学生のうちに医療脱毛を受けた方が良い理由
脱毛の広告はよく電車でみかけますよね。
また、脱毛を始めた方も、周りにいるのではないでしょうか?
学生のうちに医療脱毛を受けるメリットは数多くあります。
- 学割の利用で安く医療脱毛が受けられる
- 自己処理による肌荒れがなくなる
- 社会人になってから自己処理に時間をかけずに済む
- クリニックが空いている平日の日中に予約が取りやすい
長年の自己処理による肌ダメージは、将来的にシミや色素沈着、黒ずみとなって残るというリスクがあります。
医療脱毛は学生のうちから行うことで、肌トラブルを避けることができるのは大きなメリットです。
また、社会人になると仕事が忙しく、クリニックに通う時間がなかなか取れないということもあります。
時間に余裕のある学生の間に医療脱毛を行えば、社会人になってから自己処理に時間をかけずに済むでしょう。
高額な医療脱毛の費用を払えないという人も、医療ローンが組めばバイト代でも支払いをしながら通うことができます。
編集部
医療脱毛の学割に関するよくある質問
医療脱毛の学割に関するよくある質問にお答えします。
失敗しないためにも、不安や疑問点は解決しておきましょう。
少しでも不安が残る場合は、クリニックに相談して対処することが大切です。
Q.学割で受けるなら医療脱毛とサロン脱毛どっちが良い?
A.医療脱毛です。永久脱毛ができトータル照射回数が少なく済むむのが大きなメリットでしょう。
医療脱毛はサロン脱毛よりも出力の高いレーザーを使い、瞬間的に毛根を破壊します。
毛を作る組織自体がなくなるため、短い期間で脱毛効果が得やすいのが医療脱毛の大きな特徴です。
毛を作る組織を破壊する施術は医療行為にあたるため、医療機関でしか行えません。
医療脱毛のデメリットとしては、エステティシャンによるサロン脱毛より痛みが強く料金が高いなどが上げられます。
その一方で近年脱毛機の進化も目ざましく、医療脱毛でも痛みを最小限に抑えての施術が可能なクリニックも多いです。
どうしても痛みが心配な方は、麻酔クリームが使用できるクリニックを選ぶと安心でしょう。
痛みが心配な方は、麻酔クリームが使用できるクリニックを選ぶと安心でしょう。
料金はサロン脱毛に比べると一見高く見えますが、トータルの通院回数が少ない分、結果医療脱毛の方が安く済む場合もあります。
短期間で確実に脱毛したい方は、医療脱毛でつるスベ肌を手に入れましょう。
Q.医療ローンは学生でも組める?
A.医療ローンは、学生でも一定の条件を満たせば申し込めます。
学生が医療ローンを組む際に、必要な条件はこちらです。
- 18歳以上である
- アルバイトなどで一定の収入がある
ただし、医療ローンは審査があるため、申し込みをしても必ず利用できるわけではありません。
自分名義で医療ローンが組めない場合は、保護者に名義人になってもらい医療ローンを組むこともできます。
Q.学割と他の割引・キャンペーンは併用できる?
A.医療脱毛クリニックによって異なります。
学割と他の割引サービスの併用ができないクリニックの方が多いですが、中には併用できるクリニックもあります。
今回紹介したクリニックの中で、他の割引サービスとの併用が可能なクリニックは以下の4つです。
- フレイアクリニック
- リゼクリニック
- TCB東京中央美容外科
- アイエスクリニック
自分が利用できる割引サービスがあれば、その点も考慮して最もお得に医療脱毛ができるクリニックを選びましょう。
Q.学割が使えるメンズにおすすめの医療脱毛クリニックは?
A.女性よりもお得に医療脱毛ができるリゼクリニックがおすすめです。
リゼクリニックは男性の学割が20%OFFと、女性よりもお得に医療脱毛が可能です。
さらにペア割と併用が可能なため、なんと最大で30%OFFで医療脱毛が受けられます。
Q.高校生でも学割が使える医療脱毛クリニックは?
A.この記事で紹介した10つのクリニックは、すべて高校生でも学割が使えます。
それぞれのクリニックで割引率や、学割が対象となる医療脱毛プランは異なります。
自分が受けたい部位の医療脱毛が最もお得にできるクリニックを見つけてくださいね。
Q.中校生でも学割が使える医療脱毛クリニックは?
A.中学生でも学割が使える医療脱毛クリニックは以下の7つです。
- フレイアクリニック
- エミナルクリニック
- TCB東京中央美容外科
- SBC湘南美容クリニック
- リアラクリニック
- じぶんクリニック
- アイエスクリニック
中学・高校生の学割は、大学・専門生の学割よりも割引率が高いクリニックもあります。
未成年が医療脱毛を契約するには、保護者同伴での来院や親権者同意書の提出など、各クリニックによって必要事項が異なるので、よく確認しましょう。
Q.医療脱毛は何回で終わる?
A.個人差はありますが、5~10回程度が目安です。
期間はおよそ2年ほどで完了することが多いです。
医療脱毛の必要回数は、毛質や肌質、脱毛する部位によって変わります。
自分が脱毛したい部位を決めた上で、クリニックのカウンセリングでおおよその必要回数を聞いてみるといいでしょう。
医療脱毛は学割を使って安くお得に終わらせよう
学割を利用して医療脱毛がお得に受けられるおすすめクリニックを紹介しました。
医療脱毛は永久脱毛を期待することができ、学生のうちに済ませることで、社会人になってから自己処理に時間を取られることはなくなるでしょう。
また、若い学生のうちから医療脱毛を行うことで、自己処理による蓄積された肌ダメージを最小限に抑える事もできます。
医療脱毛クリニックの学割は、クリニックによって、対象となる学生の範囲や割引対象のプランが異なりますので、その点は注意してくださいね。
本記事でお伝えした通り、必ずしも学割の利用が最もお得になるとは限りません。
その他の割引サービスと比較検討しながらお得に医療脱毛ができるクリニックを見つけましょう。