おすすめのシミ取り治療の皮膚科・クリニック13選!治療効果や費用・失敗は?特にどんな人におすすめ?

シミ取り_おすすめ_アイキャッチ

美意識上子

顔のシミが気になってきた…

美意識高子

きれいにシミを取ってくれるクリニックはどこ?

このように顔のシミで悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

シミがあるだけで老けた印象になりますし、何とかケアしたいですよね。

実はシミにはいくつかの種類があります。シミに合わせた治療をすることで、改善できる可能性が高まるのです。

そこで今回は、シミ取りの治療について詳しくご紹介していきます。

治療の効果や費用、どのようなことに注意すれば良いのかなどについてもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください。

もくじ

シミ取り治療のキホン!治療の種類や費用について

シミ取り治療_キホン

まずはシミ取りの治療の種類や費用について見ていきましょう。

シミ取り治療の効果

シミ取り治療では以下の効果が期待できます。

シミ取り治療の効果
  • シミを薄くする
  • 肝斑除去
  • そばかすを薄くする
  • ニキビ跡のケア
  • 毛穴の開きケア
  • くすみケア

シミ取り治療ではシミだけではなく、肝斑やそばかすなどにも効果が期待できます。

シミやそばかすなどを除去することでお肌のくすみケアにもつながりますし、美しくツヤのある肌を目指せるでしょう。

出典:城本クリニック

シミ取り治療の種類

シミ取り治療は主に4種類です。それぞれの治療方法によって効果や向いている人の特徴が異なるので、自分に合った方法を選びましょう。

シミ取り治療の種類は以下の通りです。

シミ取り治療の種類
  • シミ取りレーザー
  • 光治療
  • イオン導入
  • 注射・点滴

それぞれの治療方法の特徴を見ていきましょう。

シミ取りレーザー

シミ取りレーザーはシミ取り治療法の中でも定番のものです。レーザー光線を使用することでシミの原因であるメラニン色素を破壊し、シミの除去に力を尽くしてくれます。

シミができている部分のみをレーザーで破壊するので、正常な細胞が破壊される心配はありません。

また、短期間でシミ取りの効果が期待できるので「すぐにシミをどうにかしたい」と考えている方にぴったりです。

光治療

光治療もメラニン色素を破壊してシミ改善に力を尽くしてくれる治療方法です。レーザーよりも波長域が広い可視光線を使ってメラニン色素を破壊していくのが特徴です。

レーザーよりもお肌に与える負担が少なく、ダウンタイムがほとんどないのもメリットだと言えるでしょう。

治療した後にすぐにメイクできるので、気軽に治療したいと考えている方にぴったりです。

イオン導入

イオン導入ではイオンの力を利用して、美容成分を浸透させていく方法です。基本的に美容液などに配合されている美容成分は、コットンや手を使うだけでは肌の表面である角質までしか行き渡りません。

イオン導入では微弱な電流を流すことで水溶性の美容成分を肌の奥深くまで行き渡らせることができるのです。

そのため、美白効果が期待できる成分がシミができている部分に効果的に働きかけ、シミの改善が期待できます。

注射・点滴

注射や点滴の治療方法では、美容成分を直接注入していくのが特徴です。副作用やダウンタイムがほとんどないので、お肌が敏感な方や、レーザーに不安を抱えている方でも安心して受けられます。

場合によっては針を刺した部分に内出血が起きることもありますが、時間が経てば治るので安心してください。

美容成分を直接注入していくので浸透するのが早く、効率よくシミに働きかけてくれますよ。

治療の流れ

次に気になる治療の流れについて見ていきましょう。

STEP.1
無料カウンセリング

シミ取りの施術を受けることを決意したら、クリニックに無料カウンセリングの予約を申し込みしましょう。無料カウンセリングはネットや電話から気軽に申し込みできます。

カウンセリングでは治療内容だけではなく、心配に思っていることや疑問を全て相談しましょう。

些細なことでも相談して納得した上で治療を受けたほうが、トラブルに巻き込まれるリスクが少ないです。

STEP.2
施術日の予約
カウンセリングが終わったら、施術日の予約を行います。この時、支払い方法や料金なども事前に確認しておくと良いでしょう。
STEP.3
施術

シミ取りの治療を受ける前に、クレンジングと洗顔をして肌の準備をしておきましょう。

いよいよ治療となります。

STEP.4
アフターケア

最後はアフターケアです。すべての施術で通院しなければいけないわけではありませんが、施術後3ヶ月はUVケアを徹底的に行うようにしましょう。

中にはダウンタイムがほとんどない施術方法もありますが、紫外線は大敵です。医師やスタッフと相談しながら、シミ取り後のアフターケアについて指導してもらいましょう。

納得のいく治療を受けるためにはクリニックとの「相性」も重要なポイントです。

カウンセリングでは担当の医師がヒアリングしてくれるため、雰囲気や話の聞き方、アドバイスの仕方などをチェックしてみましょう。

編集部

実際に話してみて「この先生だったら安心できる」と思ったら、予約を進めていくことをおすすめします。

シミ取り治療の相場

シミ取りの治療の費用相場はシミの種類や治療方法によって異なります。

自宅でのシミケアと比べると高い費用が必要になりますが、シミに効果的な美容成分やレーザーなどを使ってアプローチしてくれるので、高い効果が期待できるでしょう。

では、シミ取り治療ごとの料金相場を見ていきましょう。

機器を使った治療の場合

レーザーや光治療などの料金相場は約5〜20万円です。シミ取りは保険が適用されないので、治療費にも幅ができてしまいます。

中には、10,000円程度のリーズナブルな価格で治療を受けられるところもあります。

ピーリング治療の場合

ピーリング治療の場合は3,000円〜10,000円程度が料金相場となっています。ピーリングすることで古い角質を除去し、さまざまな肌トラブルに効果を発揮してくれるのです。

ピーリング治療の場合はレーザーや光治療などと比べてもリーズナブルな金額なので、定期的に通いやすいのがメリットです。

注射治療の場合

注射や点滴で治療を行っていく場合は、配合されている成分や種類によって費用が異なります。一般的には数千円〜20,000円程度のものがほとんどでしょう。

シミに効果を発揮してくれる成分だけではなく、デトックスや代謝促進などさまざまな効果が期待できるのがメリットです。

保険適用について

医療目的ではなく美容目的のシミ取りの場合は保険が適用されないことがほとんどです。美容外科やクリニックなどで治療を受けるとなると全額負担しなければいけません。

おすすめの治療方法

シミ取りにもいろいろな治療方法がありますが、一番おすすめなのはレーザー治療です。

レーザー治療では光治療よりもシミができている部分にダイレクトにアプローチできるので、高い効果が期待できるでしょう。

シミは正直、自宅でのケアで治すことは難しいです。

しかし、レーザーを使えば自宅ケアでは直すことが難しいシミでも、短期間で効果が期待できるのが特徴です。

レーザー治療では、レーザーの光がシミのある細胞を破壊して根本から改善できるようアプローチしてくれます。

編集部

機械によっては肝斑やそばかすの除去、毛穴の開きの改善、くすみの改善などにも働きかけてくれるので、シミ取りと同時に美肌を目指せるのです。

治療前に確認しよう!シミ取り治療の注意点

シミ取り治療_注意点

シミ取りの治療をする前には、いくつかの注意点を把握しておくことが大切です。

ここからはシミ取り治療の注意点をまとめていくので、ぜひチェックしてみてください。

あなたの「シミのタイプ」を確認しよう

シミにもいろいろな種類があります。治療の効果を高めるためにも、まずは自分のシミの種類を知っておきましょう。

代表的なシミの種類
  • 老人性色素斑
  • 肝斑
  • そばかす
  • 色素沈着

それぞれのシミの種類について、特徴とおすすめの治療方法をまとめていきます。

老人性色素斑

老人性色素斑は最も多いと言われている一般的なシミのことです。円形や楕円形に近い形で、茶色もしくは茶色の色味をしているシミのことです。

老人性色素斑の1番の原因は「紫外線」です。

紫外線を浴び続けることでメラニン色素が蓄積し、シミとして表面に現れてしまいます。歳を重ねるとともにできやすく、顔だけではなく手や腕などにもできやすいのが特徴です。

老人性色素斑の場合は、フォトシルクプラスやシミ取りレーザーでの治療方法が向いています。

肝斑

肝斑とは両頬に左右対称にできる薄い茶色のシミのことです。

頬骨のあたりに現れることが多く、輪郭がぼやけていてはっきりしていない形なのが特徴です。

肝斑ができる原因としては女性ホルモンの乱れが挙げられます。生活習慣の乱れやストレスなどで女性ホルモンのバランスは崩れてしまいます。

特に30代後半から50歳くらいの女性にできやすいと言われており、妊娠やピルを使用することなどによっても肝斑ができることがあります。

肝斑の場合は、シミ取りレーザーや内服薬での治療がおすすめです。

そばかす

そばかすは鼻から頬にかけて、小さな斑点が散らばるようにできているシミのことです。遺伝が原因で発生することが多く、色白の人にできやすい傾向があります。

思春期前後がそばかすの発生のピーク時だと言われており、歳を重ねるごとに薄くなると言われているのです。

しかし、何のお手入れもせず、紫外線を浴び続けていると濃く、大きくなってしまうこともあります。

そばかすの場合はフォトシルクプラスでの治療方法がおすすめです。

色素沈着

お肌の荒れで悩んでいる方も多いでしょう。実は、ニキビや吹き出物、湿疹などができると、その炎症が原因でシミができることがあるのです。

黄色人種である日本人は炎症後の色素沈着が目立ちやすいと言われているので注意しなければいけません。

特に、ニキビを潰すとシミになりやすいと言われているので、要注意です。

色素沈着の場合はレーザー治療がおすすめですね。

ダウンタイムの目安

美意識上子

ダウンタイムが心配…

シミ取りの治療方法によってはダウンタイムが起きる可能性があります。レーザー治療の場合のダウンタイムは10日から2週間ほどだと言われています。

ダウンタイムと聞くと顔が大きく腫れ上がったり、肌荒れしたりするイメージがあるかもしれませんが、レーザー治療ではそのような心配はありません。

レーザー治療のダウンタイムではかさぶたや赤み、少量のニキビができることがあります。

万が一治療後にこのような症状が現れた場合は、医師に相談してみましょう。

ダウンタイムの影響の場合は時間が経てば、症状は治まってくるので安心してくださいね。

一方で、イオン導入や注射での治療の場合は、ダウンタイムが起きることはほとんどありません。ダウンタイムの心配なく気軽に治療できるのがポイントです。

再発について

美意識高子

治療を受けてシミが改善されても、再発することがあるのですか?

最初にお伝えしておくと、シミが再発するケースはよくあります。レーザー治療を受けてシミを改善しても、再発してしまう可能性があるのです。

せっかく高い費用を出したのに、シミが再発してしまうのはもったいないですよね。

しかし、しっかり対策しておけば再発を防ぐことができます。

シミを予防する4つの方法
  • UVケア
  • ターンオーバーを正常化させる
  • 保湿ケア
  • こすらない

特に治療後のUVケアは徹底するようにしましょう。

紫外線の影響がとても大きく、対策をしていないとメラノサイトに刺激を与えて、メラニン色素が活性化する可能性があります。

もしメラニン色素の生成を抑える効果が期待できる薬が処方されていても、UVケアは怠らないようにしてください。

また、シミはターンオーバーを正常化することで少しずつ体外に排出されて、薄くなってきます。より早く効果を実感したいなら、ターンオーバーの乱れを少なくすることが重要なポイントです。

生活習慣の改善やストレスの発散など、規則正しい生活を送ってストレスをためないように意識してみてください。

さらに、治療後のお肌をこするのもNGです。治療を行った後の肌はとてもデリケートな状態になっているので、擦ったり触ったりするとバリア機能が乱れてしまいます。

デリケートな状態で乾燥や紫外線などの影響を受けると、シミが再発する可能性が高くなるので気をつけましょう。

編集部

シミを再発させないためにも、上記の4つのポイントを意識しながら生活してみてください。

治療の副作用

美意識上子

副作用はないのですか?

シミ取り治療で副作用の心配をしている方も多いでしょう。イオン導入や注射などの治療方法であれば副作用が起きる心配はほとんどありません。

しかし、レーザー治療の場合は、治療した後に徐々に照射部分が黒くなってくる場合があります。照射部分が黒くなるのは炎症後色素沈着と言われており、治療を受けた人の半数に見られることがあります。

ただ、炎症後色素沈着は時間が経てば薄くなってくるので、治療が失敗したわけではありません。

ちなみに、副作用ではないのですがレーザー治療を受ける場合は多少の痛みを感じることがあります。

軽くゴムで弾かれたような、少し針でつつかれたような痛みがあるので、注意しておきましょう。基本的には耐えられる痛みであることがほとんどなのですが、もし気になる場合は事前に相談しておくことが大切です。

編集部

クリニックによっては麻酔クリームを利用して対応してくれるところもありますよ。

シミ取り治療の失敗

美意識高子

シミ取り治療での失敗はあるのですか?

シミ取り治療を受けたからといって、100%シミが取れるわけではありません。シミの種類によっては治療を受けても改善されなかったり、より濃くなったりしてしまう可能性があります。

シミ取りの治療では保険が適用されないので、高額な費用が必要になります。しかし、高い費用を払っても改善できない場合もあるのです。

ただ、ちゃんとしたクリニックを選べば納得のいく仕上がりになることがほとんどでしょう。下記でクリニックの選び方のポイントをまとめていくので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

皮膚科・クリニック選びのポイント

個人輸入は危ない

編集部

シミ取りクリームの個人輸入は危険なので、やめましょう。

ネットでは「シミ取りクリーム」も販売されています。

ネットで出回っているシミ取りクリームとクリニックで治療を受けるよりも安いので、購入しようと検討している方も少なくないでしょう。

特に海外から個人輸入した商品は安全性も低いので、購入するのは避けましょう。万が一副作用が起きても、病院で迅速に対応してもらえない場合があります。

クリニックでの治療なら多少の費用はかかりますが、安全性が認められており、安心して治療が受けられます。

注意

ネットで出回っているシミ取りクリームは効果が認められていません。安全性が確保されていないので、副作用が起きるかもしれないのです。

皮膚科・クリニック選びのポイント

シミ取り治療_皮膚科・クリニック_選択ポイント

美意識上子

安心できるクリニックで治療を受けたい

美意識高子

どこのクリニックがいいの?

このように悩んでいる方も多いでしょう。

シミ取りの効果を期待するためには、信頼できるクリニックで治療を受けることが大切です。

とは言え、シミ取り治療に対応しているクリニックや病院は多いので、どこを選べば良いかわからないと迷っている方も多いはず。

ここからは、シミ取りの治療を受ける際の皮膚科やクリニックを選ぶポイントをご紹介します。

ポイントを参考に、自分に合った皮膚科やクリニックを探してみてくださいね。

カウンセリングは丁寧か

シミ取りは症状や悩みによって、スポット照射がいいのか、顔全体に照射するのが良いのかなど施術が異なります。

どの施術が自分に合っているかは、カウンセリングで相談することが大切です。

自分に合った治療方法を提案してもらうためにも、カウンセリングが丁寧なところを選ぶようにしましょう。

皮膚科やクリニックでは無料カウンセリングを取り入れていることが多いです。カウンセリングを受けたからといって必ずしも契約する必要はないので安心してください。

むしろ、自分が信頼できるクリニックが見つかるまで何度も無料カウンセリングを利用してみると良いでしょう。

編集部

丁寧にヒアリングしてくれて、自分に合った治療方法を提案してくれる皮膚科やクリニックが見つかったら、契約を検討してみてください。

治療実績や症例

皮膚科やクリニックの治療実績や症例を確認してみましょう。

シミ取りは残念ながら治療を受けたからといって100%成功するわけではありません。

これはどの治療でも同じことがいえます。

場合によっては効果がなかったり、より症状が悪化したりする可能性もあります。

少しでも成功率を上げるためには、治療実績が豊富なクリニックを選ぶことがポイントです。

皮膚科やクリニックの公式ホームページにはこれまでの治療実績や症例が掲載されていることが多いです。

編集部

これまでどんな症例があるのか、どのように治療を成功させてきたのかをしっかりチェックしておきましょう。

シミ取りの治療プランが豊富か

シミにも種類があり、それぞれによって適切な治療方法は異なります。

自分のシミの種類に合った治療を受けるためにも、プランが豊富なクリニックを選ぶことが大切です。

編集部

プランが豊富なクリニックなら自分の症状に合った治療が受けられるので、より効率よく効果が期待できるでしょう。

治療費用は適正か

シミ取りの治療は決して安くできるわけではありません。治療の種類によっては高額な費用がかかることもあるでしょう。

美容目的のシミ取り治療が保険の対象外となりますし、全額負担しなければいけません。

だからこそ、少しでも安い費用で治療してくれるクリニックにお願いしたいですよね。

レーザーや光照射の料金相場は以下の表の通りです。

治療の種類  費用の相場
レーザートーニング  1回20,000円~50,000円
レーザーによるシミ取り 1カ所4,000円~10,000円
フォトフェイシャル  1回10,000円~40,000円

基本的にレーザーの場合は数万円単位で費用が必要になることが多いです。

しかし、クリニックによってはもっと安く受けられる場合もあるのです。

ただし、安いからといって安易に契約するのはNG。なぜ安く治療を受けられるのか、その理由が明確になっているかを確認してみてください。

編集部

また、実績や症例、口コミなどを参考に信頼できるクリニックかどうかを見極めることも大切です。

アフターケアは充実しているか

施術後のアフターケアが充実しているかどうかも確認してみましょう。

シミ取り治療は比較的ダウンタイムが少ないのですが、万が一何かトラブルが発生する可能性もあります。

そのようなトラブルが起きた時にでもすぐに相談できたり、診療体制が整っていたりするクリニックなら安心ですよね。

クリニックによってどのようなアフターケアを取り入れているかは異なります。

編集部

仕上がりのフォローだけではなく、精神面でのフォローやサポートもしてくれるクリニックを選ぶと良いでしょう。

通いやすく、予約が取れる環境か

シミ取りの治療方法によっては通院が必要になる場合があります。

しかし、施術ごとの費用が高かったり、家や職場から離れていたりするとなかなか通いづらいですよね。

また、人気のクリニックだと予約が取りづらいことも考えられます。

通い続けることで効果を実感できる治療方法もあるので、通いやすいかどうかもチェックしておきましょう。

編集部

自宅や職場から近く、予約体制が整っているクリニックは通いやすいのでおすすめですよ。

シミ取り治療おすすめの皮膚科・クリニック13選|自分にあったクリニックを選ぼう!

シミ取り治療_おすすめ皮膚科_クリニック

ここからはシミ取り治療がおすすめの皮膚科・クリニックをご紹介します。

それぞれの特徴や魅力をご紹介していくので、自分に合ったクリニックを探してみてください。

今回ご紹介する皮膚科・クリニックは以下の13院です。

下記でそれぞれのクリニックについてまとめていきます。

東京中央美容外科

東京中央美容外科の評価
料金
(4.5)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 悩みに合わせた治療をしてくれる
  • リーズナブルな金額で治療できる
  • お得な割引が充実している

東京中央美容外科では無料でカウンセリングを受けられて、悩みに合わせた治療を受けられるのが特徴です。

レーザーや光治療、服用治療など豊富な方法があるので、自分にぴったりな治療がたくさんあるでしょう。

カウンセリングにも力を入れているので、自分の悩みも相談しやすいですよ。

また、治療を続けやすいようにたくさんの割引が用意されているのも魅力的です。

LINE登録で最大30%OFF、60歳以上だと前施術が5%OFFなど、お得な割引が揃っています。

また、駐車料金無料制度を取り入れているので、車でも通いやすいのはありがたいポイントですね。

ピコレーザー 初回9,800円~
シミ取り放題 152,800円
IPL/RF ライトフェイシャル 初回 2,040円
イオン導入 1回8,150円
ピュアスキン幹細胞培養上清液 1回19,650円~
フィロルガ注射 30,400円
白玉点滴・白玉注射 5,910円~
高濃度ビタミンC点滴 14,300円
サリチル酸ピーリング 1回9,170円
シミ・肝斑セット(内服治療) 5,500円~

待合室が個室になっていてスタッフさんが都度案内してくれて他の患者さん?に顔を合わせる事なく済みました。
プライバシーを気にされる方にも良いのではないかと思います。
出典:みん評

カウンセリングの時間しっかりと取ってくださり、沢山話し合いをしてくれたので、施術に踏み切れました。
出典:みん評

展開院数 全国72院
営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 店舗により異なる
 無料オプション カウンセリング
予約方法 電話・web

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.5)
]総合力
(4.0)
聖心美容クリニックのおすすめポイント
  • 画像診断期「VISIA」を導入
  • プライバシーに配慮した空間
  • 充実したアフターケアが受けられる

聖心美容クリニックではお肌の画像診断期である「VISIA」を導入しています。

お肌の表面だけではなく、深部まで判断できるので、隠れたシミも解析しながら徹底アプローチできるのが特徴です。

シミが再発しないように予防対策も提案してくれるので、白い肌をキープできるでしょう。

また、全個室を用意し、完全予約制を採用しています。中にはシミ治療を受けていることを誰にも知られたくないと思っている方もいるでしょう。

そのような方でも安心して治療を受けられるようにプライバシーに配慮されているので、通い続けやすいです。

ピコレーザー・QスイッチYAGレーザー 直径1mm 5,500円
PICOトーニング 1回38,500円
肝斑レーザートーニング 1回38,500円
IPL/RF
POTENZA(ポテンツァ)
初回198,000円
ライムライト 1回36,300円
CellecVセレックV 1回30,800円~
Pフェイシャル/スムースクール 1回25,300円
美白OPS 1回25,300円
イオン導入 1回5,500円
プラズマシャワー 1回49,500円〜
にんにく注射 4,400円

こういう脱毛する場所って結構他の人と顔を合わせたくないなって思ってたんですけど、ここではほとんど誰とも会いませんでした。ちゃんと予約制がしっかりしてて、うまく回せてるからなのかな?
出典:みん評

前から友達と気になるね~って話をしていたので一緒に無料カウンセリングへ行ってきました。無料といえば勧誘はつきものだと思って覚悟していきましたが、営業されたり不快な思いはしませんでした。ちょっと説明が長いかな?と思いましたが、そこは丁寧さと受け取って自分的にはOKでした。
出典:みん評

展開院数 9院
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

東京美容外科

東京美容外科の評価
料金
(4.0)
効果
(4.5)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
東京美容外科のおすすめポイント
  • 安心保証制度がある
  • 知識と技術が豊富なスタッフが在籍
  • 美肌効果も期待できる

東京美容外科には積極的に海外研修を行っており、知識や技術が豊富なベテランが多数在籍しています。

また、東京美容外科には安心保証制度が整っているのも特徴です。

万が一治療後にトラブルがあったとしても無料で対応してくれるので、気軽に相談できるでしょう。

さらに、痛みを抑えた治療の上で美肌効果も期待できるのが魅力の1つです。

繊維芽細胞を刺激しコラーゲン生成を活性化させることで、肌のハリやツヤのアップが目指せます。

シミを改善できるだけではなく、つるすべ肌を目指せるのはとても大きなポイントですね。

ピコレーザー 1mm3,300円
ピコトーニング 1回49,500円
YAGレーザー 10,700円
ルメッカインモード 27,500円
ゼオスキン 6,160円

予約や相談もLINEででき手軽でした。行った日に施術できたのがよかったです。
出典:みん評

あっという間に終わってビックリです。
出典:みん評

展開院数 全国18院
営業時間 10:00〜19:00
定休日 店舗により異なる
 無料オプション カウンセリング
予約方法 電話・web

湘南美容外科

湘南美容外科の評価
料金
(4.5)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.5)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.5)
湘南美容外科のおすすめポイント
  • 悩みに合わせた治療が受けられる
  • オンライン診察に対応
  • LINE登録をするとお得になる

湘南美容外科ではシミ取りレーザーに特化した治療が受けられます。一般的なシミだけではなくADMやそばかす、肝斑にも対応できるのが特徴です。

また、リーズナブルな金額で治療を受けられるのも魅力的です。お財布に優しいので、治療も続けやすいでしょう。

また、オンライン診察にも対応しています。わざわざ足を運ばなくても、自宅にいながら診療してもらえるので忙しくて時間がない方でも安心です。

さらに、LINE登録をするとよりお得になります。お得な情報も配信されているので、ぜひ登録してみると良いでしょう。

シミ取りレーザー10 10個までシミ取り放題26,000円
シミ取りレーザー 1か所2,680円~
ピコトーニング 1回 11,000円
レーザートーニング 1回5,500円~
フォトRF 1回9,980円
シルファームX 1回25,000円~
フォトダブル-ステラM22- 1回12,800円
イオン導入 1回5,700円~
白玉注射 4,980 円

肝斑治療でお世話になってます。
医師の先生は慣れていらっしゃるのか、お忙しいのか、サクサクとヒアリング、施術の説明が進み初日は終了。
後日ピーリング、トーニング、トラネキサムをイオン導入をしてもらいました。
出典:みん評

なにより、湘南美容外科は比較的安いのでそこが一番うれしいです。安いからいい加減という感じも全くありませんし、よほど特殊な治療以外は、友人にも広くおすすめできるところです。
出典:みん評

展開院数 107院
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

エトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
エトワールレジーナクリニックのおすすめポイント
  • ダウンタイムの負担が少ない
  • 悩みに合わせた治療が受けられる
  • 清潔で落ち着いた空間

エトワールレジーナクリニックでは「皮膚画像解析システム」を取り入れています。

自分の症状や悩みに合わせてオーダーメイドの治療が受けられるので、より好感を実感しやすくなるでしょう。

また、ダウンタイムが少ないのも魅力の1つです。

ダウンタイムの少ない機器を取り入れているので、治療後すぐに用事がある方や仕事が休めない方でも安心ですよ。

エトワールレジーナクリニックでは院内の環境にも気を遣っているので、清潔で落ち着いた雰囲気の中で治療が受けられます。

ピコトーニング 初回8,580円
コンビネーション(ピコトーニング+ピコフラクショナル) 初回 32,700円
ピコスポット ・シミ1個3,278円~

・シミ10個(長径1cm未満)25,300円

・シミ取り放題 97,900円

IPL/RF ルメッカ(フォトフェイシャル) 初回16,400円
イオン導入 初回3,500円

新しくできたと聞いて、こちらに通っています。もちろん設備もきれいだし施術してくれた人がすごくいい人で。会話もこちらの事を気遣ったものでしたし、施術もすごく丁寧でしたよ。
出典:みん評

前に別のサロンへ通っていた時は、スタッフの接客が高圧的で勧誘も多く嫌だったのですが、レジーナクリニックの看護師さんは人当たりも良く、こちらの質問に対しても丁寧の答えてくれて信頼できました。
出典:みん評

展開院数 1院
営業時間 月~金 12:00 ~ 21:00
土日祝日 11:00 ~ 20:00
定休日 なし年末年始・臨時休診日を除く
 無料オプション
予約方法 電話・web

ガーデンクリニック

ガーデンクリニックの評価
料金
(4.5)
効果
(4.5)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.5)
ガーデンクリニックのおすすめポイント
  • 治療を医師や看護師が経験
  • ローンが組める
  • 価格が明確になっている

ガーデンクリニックでは他のクリニックでは珍しく、医師やスタッフが実際に施術を経験しているのが特徴です。

美容医療は日々変わっているので、常に最新の治療を積極的に取り入れています。

ガーデンクリニックでは医師やスタッフが実際に経験しているので、本当に自分に合った治療を受けられるのが特徴です。

また、医療ローンを組めるのも魅力の1つです。月々3,000円から治療を受けられるので、負担を減らせますよ。

YAGレーザー 初回22,000円
ピコレーザートーニング 1回 11,000円
ピコシミ取り 1mm 3,300円
ピコシミ取り放題 顔 330,000円
ピコフラクショナ 1回 38,500円
マイクロピールレーザー 1回 22,000円
IPL/RF cellec V 初回11,000円
ビタミンC イオン導入 1回33,000円
メソアクティス 初回11,000円~
美肌点滴 5,500円
ピュアホワイト点滴 11,000円
プラセンタ 2,200円~
グルタチオン 2,200円

実績が有って痛みやトラブルが少なさそうというので選びました。
出典:みん評

ガーデンクリニックさんでは身体の総合的なバランスで考えてくれるので安心できます。
出典:みん評

展開院数 8院
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

TAクリニック

TAクリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
TAクリニックのおすすめポイント
  • 痛みが少ない
  • お得なクーポンがある
  • 気になるシミをピンポイントで治療できる

TAクリニックでは痛みやダウンタイムが少ない治療をしてくれるのが特徴です。

TAクリニックなら痛みやダウンタイムが少ない施術を心がけているので、気軽に治療できるのが魅力的です。

また、お得なクーポンも揃っています。

LINE登録すれば10,000円分のクーポン券がもらえるので、お財布に優しいですよ。

クーポン券は施術の合計金額が30,000円以上の場合に使えるので、ぜひ活用してみてください。

シミ取りレーザー 5,500円~
フォトシルクプラス光治療 1回19,800円/6回99,000円
エレクトロポレーション 1回6,600円/6回33,000円
アナ雪 13,200円

受付後呼ばれ、医師の説明を受け、施術。
痛みはあまりなく、説明も丁寧。
出典:ホットペッパービューティー

価格が圧倒的に安かったので決めました。
押し売りがないのがよかったです。
出典:ホットペッパービューティー

展開院数 7院
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 web

シロノクリニック

シロノクリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.5)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
シロノクリニックのおすすめポイント
  • お試し価格で治療できる
  • 美肌効果が期待できる
  • 2種類のレーザーから選べる

シロノクリニックでは2種類のレーザー機器を導入しており、初回限定お試し価格で体験できるのが特徴です。

毛穴やくすみ、シミが気になる方は美白治療のフォトシルクプラス、大きくて濃いシミや薄いほくろが気になる場合はQスイッチルビーレーザーがおすすめです。

お肌に合わせてリーズナブルな価格で体験できるので、自分に合った治療ができますよ。

また、同時に美肌効果が期待できるので、美しい肌を手に入れたい方にもぴったりです。

さらにお得な割引も揃っており、学生の方やシニア世代の方までお得に治療が受けられるのが魅力的ですね。

Qスイッチルビーレーザー 1回 5,500円
炭酸ガスレーザー 1回 22,000円
フォトシルクプラス 1回 44,000〜132,000円

3回 118,800〜356,400円

5回 176,000〜528,000円

アキュチップ 1回 2,750円

シロノクリニックに決めたきっかけは、シミのレーザーが出来るクリニックを
探していたところ、宣伝もあまりしていないし、HPを見ると流れが細分化されていて、
会計も明瞭だったからです。
出典:みん評

シロノさんでは別の治療を試そうと思っていたのですが、カウンセリングで勧めていただき、先生の人柄を信じてチャレンジしてみました。
結果は大満足です!
出典:みん評

展開院数 5院
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休
 無料オプション
予約方法 電話・web

城本クリニック

城本クリニックの評価
料金
(4.5)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
城本クリニックのおすすめポイント
  • 初回限定でリーズナブルに治療が受けられる
  • 一人一人に合わせた治療方法を提案
  • 丁寧で質の良い施術が受けられる

耳に残るコマーシャルでお馴染みの城本クリニックでは、種類豊富なシミ取りレーザーを用意しています。

そばかすや肝斑などその人に合わせたレーザー治療を提案してくれるので、効率よく効果を期待できるでしょう。

また、丁寧で質の良い施術を受けられるのも魅力の1つです。一人一人の治療にたっぷり時間を使ってくれるので、効果が実感しやすいでしょう。

さらに、初回限定でお得な価格で治療を受けられます。

最初から高い金額を出すのではなく、リーズナブルな価格で試せるので、気軽にカウンセリングの申し込みがしやすいでしょう。

しみ取りレーザー 5mm×5mm11,000円〜
レーザートーニング 1回8,800円〜
フォトフェイシャルSR 初回10,780円

色々な皮膚科やクリニックを調べて、
・施術の実績が多いこと
・自宅から近いこと
が、決め手となり城本クリニックでカウンセリングを受けました。
出典:みん評

事前のカウンセリング、施術に関する丁寧な説明、痛みの少なさ、無理なく通える頻度での通院、予算内で収まった価格、安心できるアフターケアなど、期待を大きく上回るサービスの数々でした。
出典:みん評

展開院数 25院
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

品川美容外科

品川美容外科の評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
品川美容外科のおすすめポイント
  • 初回限定でお得な治療が受けられる
  • 根本的な原因を突き止めた上で治療できる
  • 全院駅から近い

品川美容外科では種類豊富な治療方法を用意しており、どれも初回限定だとリーズナブルな価格で受けられるのが特徴です。

また、シミの根本的な原因を突き止めた上で治療してくれます。シミの原因がわかれば今後再発しないように予防することができるでしょう。

さらに、品川美容外科はすべての院が駅から近いので通いやすいです。

自宅からでも職場からでも気軽に足を運べるので、継続して通いやすいのはありがたいですね。

レーザートーニング(メドライトC6) 初回 2,700円~
Qスイッチヤグレーザー 1mm×1mm 4,320円~
Qスイッチルビーレーザー 1mm×1mm 4,320円~
カーボンピーリング 初回 10,800円~
PICOトーニング 初回5,670円~
脱!シミ宣言 11,990円~
炭酸ガスレーザー 1回4,200円
オーロラ(フォトRF) 初回 4,320円
フォトシルクプラス 初回 7,990円
アキュチップ 1か所3,240円
パール美肌 初回2,140円~
パール美肌ブライト 1回6,390円~
パール美肌つや肌りんご 1回4,380円
白雪点滴 11,990円~
高濃度ビタミンC点滴 19,990円
美肌アモーレ 4本 99,000円

30代前半から定期的に利用しています。汗止めのボトックス注射、シミ取り、肝斑治療など、肌が気になった時は気軽に利用しております。
出典:みん評

安いしサービスいいとおもいます。私の場合は、若さを保つこと。美容皮膚科。形成はなし。定期的に活用してます。
出典:みん評

展開院数 37院
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

共立美容外科

共立美容外科の評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
総合力
(4.0)
共立美容外科のおすすめポイント
  • 芸能人も御用達
  • ピコドリームを採用
  • シミの種類に合わせて治療を受けられる

共立美容外科ではシミ取り治療に高い効果が期待できるピコドリームを採用しています。

2種類の異なる波長のレーザーを同時に出せるもので、一般的なシミだけではなくそばかすや肝斑などにも効果を発揮してくれます。

長年悩んできた大きくて濃いシミにも効果が期待できるでしょう。

また、共立美容外科には多くの芸能人も通っています。そのため、プライバシーに配慮されているのも魅力の1つです。

個人情報も徹底的に管理されていますし、シミの治療を受けていることを誰にも知られたくない方でも安心して通えるでしょう。

メドライト C6

ピコレーザー

スペクトラレーザー

Qスイッチヤグレーザー

・2㎜以下3,300円

・取り放題10個まで29,700円

・1cm2につき13,200円

・顔全体20,900円

フォトフェイシャル 1回33,000円
イーライト(フォトRF) 1回33,000円
イオン導入 初回3,500円
美肌注射 3,410円
エイジングケア注射 8,910円
高濃度ビタミンC点滴 16,500円

美容外科というと利用するのが少し怖いところもありましたが そんなことはなく実際に入れて行ってみると清潔で雰囲気の良いところでした
出典:みん評

顔のシミが気になり、いろいろと調べた結果、駅から近く、価格も手頃だったので、こちらに施術をお願いしました。

受付からカウンセリングまですぐに案内してもらえ、施術もあっという間に終わり、とてもスムーズでした。
出典:みん評

展開院数 26院
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング初回無料
予約方法 電話・web

品川スキンクリニック

品川スキンクリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.0)
]総合力
(4.0)
品川スキンクリニックのおすすめポイント
  • 初回限定のお得な体験コースがある
  • 肝斑にも効果的にアプローチしてくれる
  • 内服薬や美白クリームとの併用で効果アップが期待できる

品川スキンクリニックではメドライトC6という機械を使用して治療していくのが特徴です。

これまでは根本の深い肝斑の治療は難しいと言われていたのですが、この機械で微弱なパワーを均一に当てることで徐々に薄くさせる効果が期待できるようです。

さらに、レーザーの機械を使った治療だけではなくトラネキサム酸内服薬や美白クリームも取り扱っているので、併用すれば相乗効果で高い効果が期待できるでしょう。

初回限定でお得な価格で体験できますし、気になった方はカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

・初回限定 BMC特典対象外 2,450円

2,700円

・2回目以降 BMC特典対象外 4,710円

5,190円

顔全体 ・初回限定 BMC特典対象外 4,710円

5,190円

・2回目以降 BMC特典対象外 7,560円

8,320円

わりと薄いシミだったおかげで1度のフォトシルクプラスの照射だけで十分でした。新たなシミができたらまたこちらにお世話になるつもりです。
出典:みん評

初回キャンペーンがあったのでまずは相談に行き、そこで事前の説明がしっかりしていて、いろいろ施術方法を聞けたので施術もお願いしました。
スポット除去は高かったので、まずは初回8000円でお手頃なフォトシルクの施術を。
出典:みん評

展開院数 37院
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
 無料オプション 無料
予約方法 web

ザクリニック

ザクリニックの評価
料金
(4.0)
効果
(4.0)
予約の取りやすさ
(4.0)
プライバシー
(4.5)
総合力
(4.0)
ザクリニックのおすすめポイント
  • プライベート空間に配慮
  • 手厚い保証体制が整っている
  • 一人一人に丁寧に向き合ってくれる

ザクリニックでは完全予約制&完全個室で対応しているため、プライベート空間の中で治療できるのが特徴です。

また、保証体制が整っているのも特徴の1つです。初回カウンセリングは無料ですし、交通費の補助もしてくれます。

条件によって交通費を一部負担もしくは全額負担してくれるので、離れたところに住んでいても通いやすいですよ。

ザクリニックではお客様との向き合い方を意識しているので、一人一人にしっかり時間をとって対応してくれます。

小さな悩みに対してもしっかり対応してくれるので、安心して治療を受けられるでしょう。

PFC注入  49,500円〜

スタッフさんがとても親切で分かりやすく本当に選んで良かったクリニックです。
出典:みん評

他のクリニックにもカウンセリングに行きましたが、ザ・クリニックが一番ちゃんと私の悩みを聞いてくれたのと、施術内容やデメリットもハッキリ教えてくれたので、「ここなら信頼できる」とお願いしました。
出典:みん評

展開院数 5院
営業時間 10:00 – 19:00
定休日 無休
 無料オプション カウンセリング
予約方法 電話・web

よくある質問|保険適用やダウンタイムについて

シミ取り治療_よくある質問

最後にシミ取りでよくある質問をまとめました。

治療の失敗や保険適用など、シミ取り治療のリアルな実態を知ることができますよ。

気になる質問からぜひ参考にしてください。

治療の失敗ってある?

A.すべての治療で言えることですが、100%絶対成功するとは限りません。

自分に合ったクリニックでなければ納得のいく仕上がりにならなかったり、シミがより濃くなったりすることもある可能性はあります。

少しでも失敗する可能性を減らすためにも、自分に合ったクリニックを見つけることが大切です。

治療の副作用はあるの?

A.副作用に関しても100%ないと言い切れるわけではありません。

イオン導入や注射治療の場合はほとんど副作用はありませんが、レーザー治療の場合は副作用が出る可能性があります。

赤みやニキビ、かゆみなどが治療後に出た場合は、遠慮なく相談してみましょう。

治療の痛みはあるの?

A.レーザー治療の場合は痛みが出ることもあります。

針で疲れたような、ゴムで弾かれたような痛みが出ることもあるので、理解しておくことが大切です。

どうしても痛みが気になるようであれば、遠慮なく相談してみると良いでしょう。

施術後に日焼けするとどうなる?

A.施術後に日焼けをすると炎症を起こして、またシミができる可能性があります。

治療をした後はとてもデリケートな状態になっているので、紫外線対策を徹底的に行うようにしましょう。

男性もシミ取り治療を受けられる?

A.男性でもシミ取り治療を受けることは可能です。

ただしクリニックによって、女性専用のところもあるので注意してください。

おすすめのアフターケア方法ある?

A.治療後のケアで最も重要なのは紫外線対策です。日焼け止めを塗ったり、日傘などのアイテムを使ったりなどして、UV対策をしておきましょう。

また、保湿ケアも効果的です。治療後のお肌がデリケートな状態になっていますから保湿をしてバリア機能を高めてあげましょう。

ドラッグストアや市販薬の使用はOK?

A.ドラッグストアや市販薬のシミ取りクリームなどを使用しても問題ありません。

ただし、市販のシミ取りクリームではシミを改善することは難しいです。シミを薄くしたい、改善したいのであればクリニックでの治療をおすすめします。

シミ取り治療がおすすめな人

シミ取り治療_おすすめな人

では、シミ取り治療はどのような人が向いているのでしょうか?

シミ取り治療が「おすすめな人」

シミ取り治療が向いている人は下記の通りです。

シミ取り治療がおすすめな人
  • 薄いシミがある
  • 濃くて大きなシミがある
  • お肌のくすみを改善したい
  • 肝斑がある
  • 今すぐシミをどうにかしたい
  • ダウンタイムは少ない方が良い

市販のシミ取りクリームよりも、治療を受けた方がシミを改善できる可能性は高いです。

薄いシミがいくつかあったり、大きなシミがあったりする場合は、クリニックでの治療をおすすめします。

また、クリニックのシミ取り治療ではダウンタイムが少ないので、大きく顔が腫れ上がったり、顔が歪んだりする心配はありません。

治療方法によっては施術が終わった後にメイクをして出かけることも可能です。

シミ取り治療が「おすすめできない人」

シミ取り治療がおすすめできない人は以下の通りです。

シミ取り治療がおすすめできない人
  • 日ごろから紫外線を浴びている
  • 施術後も毎日メイクしなければいけない人

シミ取り治療にとって大きな敵となるのが「紫外線」です。外仕事をしていて毎日紫外線を浴びている方は注意しなければいけません。

シミ取り治療をした後のお肌はとてもデリケートな状態になっています。

紫外線対策をしなかったり、お肌を休ませなかったりすると炎症を起こしてまたシミができる可能性があります。

紫外線対策ができない方や毎日メイクをしなければいけない方には向いていないと言えるでしょう。

まとめ

シミ取り治療_まとめ

本記事ではシミ取りができるおすすめの皮膚科・クリニックをご紹介しました。

シミがあるだけで老けた印象になりますし、何とか改善したいと思っている方も多いでしょう。

シミ治療を受ければ費用はかかりますが、憧れの美肌を手に入れられるかもしれません。

ぜひご自身に合ったクリニックを探してみてくださいね。